どうもです!

 

前述の長崎vs琉球では亮さんこと新里亮選手のJリーグ通算200試合セレモニーが行われました。

J200試合達成はホーム北九州戦で記録しました。(J1:84試合、J2:113試合、J3:3試合)

水戸ホーリーホック→ヴァンフォーレ甲府→ジュビロ磐田→ガンバ大阪というみちのりの次に

V・ファーレン長崎を選んで下さったことに感謝しかないです。

本当におめでとうございます!

 

 

公式の写真にも映っていますが、

このときのプレゼンターが、

なんと・・ヴィヴィくんだったのです。

選手入場のときに花束持ってたので、何故やろかと思ってました。

亮さんに渡すためだったんですね。

ヴィヴィくんのインスタグラム(@vivikun_vvn)にもそのときの様子が載ってます。

 

プレゼンターには通常ご家族が登場するので、

思わぬヴィヴィくんの登場に笑ってしまいましたが、

緊急事態宣言の影響があったのかもしれません。

クラブのこういう配慮はGJだと思います。

亮さんも笑顔だったし、会場でも笑みがこぼれたであろうと思われるし、とにかくいい時間でした。

肝心の試合も勝ったし、何もいうことない日でした。

 

 

といえど、現地で見れたら言うことなかった。

ほんとは9月になればコロナも落ち着くだろうと思い、ワクチン二回目も終えるので

この日のために諫早市内のホテルも予約してたのだけど、

自分の居住地(福岡県)が12日まで緊急事態宣言となってしまったのでキャンセルしました。

とっくんのゴールもあったし、ヨンジもゴール裏まで来てたし、いろいろ目撃したかったな。

でもその代わりに200試合記念ユニフォーム買ったのでいいんです。

お高めの値段ではあったけど、ちょっと頑張ってみました。

届いたらまたここでアップするかも。

 

ではでは!

 

 

 

PS.今日のエリートリーグ中継でのとっくんとの解説は面白かったです!

亮さんの出場選手に対しての冷静かつ的確な分析力に尊敬しかなかったです。

とっくんには未だに集合写真で笑ってくれないことについてぼやかれてましたが(こだわりすぎ笑)

亮さんは決して笑うまいとしているのではなく自分から笑顔が作れないということをコメントしていました。

試合内容など気になった方はこちらの動画をどうぞ!

(二人の解説は後半部分(03:04:30位)からです)