どうもです!

一昨日の天皇杯四回戦および三回戦の結果です。 

 
【四回戦 8/18】
18時キックオフ
セレッソ大阪(J1) 1-0 サガン鳥栖(J1) @ヨドコウ桜スタジアム
京都サンガF.C.(J2) 0-1 浦和レッズ(J1) @たけびしスタジアム京都
名古屋グランパス(J1) 1-0 ヴィッセル神戸(J1) @豊田スタジアム
ザスパクサツ群馬(J2) 1-2(延長有) 大分トリニータ(J1) @正田醤油スタジアム群馬

19時キックオフ
川崎フロンターレ(J1) 2-1 清水エスパルス(J1) @ IAIスタジアム日本平
ヴェルスパ大分(アマチュアシード) 0-1(延長有) ジュビロ磐田(J2) @ 昭和電工ドーム大分
鹿島アントラーズ(J1) 3-1 V・ファーレン長崎(J2) @ トランスコスモススタジアム長崎
 

【三回戦 8/18】
18時キックオフ
ガンバ大阪(J1) 2-0(延長有) 松本山雅FC(J2) @パナソニックスタジアム吹田

 

以上です。

注目のヴェルスパ大分は磐田相手に延長戦までもつれこみましたが惜しかった。

長崎が中断のときにちらっと見てましたが、いい試合していた印象です。

主力選手がガソリンスタンド勤務というプロフィールも衝撃でしたね。

元ザスパ選手では任様の所属する浦和は勝利、七聖くんの所属する鳥栖は敗退しました。

 

そしてザスパvs大分のハイライトはこんな感じです。

 

白石くんナイスゴール!

会場もざわついたらしい後半のシュート、ゴールに見えますがオフサイドだったのかな・・

延長まで粘りましたが惜しかった。やはりキャリアの差でしょうか。

リーグ戦での応援に集中していきましょう。お疲れさまでした。

 

そして鹿島vs長崎。

スカパーオンデマンドで見てました。

ハイライトはこちらです。

 

 

幸先よくマイクマンこと毎熊くんのゴールが決まりました!

ゴールももちろんですがウェリントンハットのクロスが素晴らしいです。

前半いい感じでこりゃ勝てるで!と思ってましたが

ホームであるはずの長崎の天候が味方しませんでしたね・・

現地に雷がなり、20時15分ごろに再開する予定でしたが

まだ雷がやむことはなく、結局20時55分の再開となりました。

今季の長崎はほんと悪天候(とくに雷)での延長および中止が多いですね。

今年のメンバーにすごい雨男とかいるのだろうか・・(^^;

 

前半の鹿島は弱いふりをしていたのかと思うくらい、後半に3点も取られてしまいました。

鹿島はエース選手が次々リザーブから途中出場を果たしてきましたが

得点はすべてスタメン選手から生まれてました。

雨のせいにもしたくなりますが、実力でしょう・・やはり鹿島は王者でした。

 

それにしても鹿島の2ゴール目を防ごうとした江川くん、脳しんとうを起こしたようで心配です。

過去に脳しんとうを起こして復活早めすぎて、かえって調子落とした選手を何人か見ているので、くれぐれも復帰を早まらないよう気をつけて欲しいです。

こんなこともあるのでシーズン中断のうちに少ないCBを補強して欲しかったのだけど・・

でもまだサプライズ補強は今後もあるかもしれないもんね。

 

というわけで、ザスパも長崎もラウンド16で敗退しました。

やはり準々決勝への壁は厚いですね。来年また期待します。

 

 

また、準々決勝の組み合わせ抽選は9/22のガンバvs湘南開催後、

9/24に行われるそうです。

日程は10/27開催だとか。

この頃になるとリーグ戦も残留か昇格かをかけて混沌としている事だろうな。

ずいぶん先の準々決勝まで追えるかわかりませんが、気が向いたら記事に書こうと思います。

 

ではでは!