どうもです!

一昨日の天皇杯三回戦の結果です。 

 

【三回戦 7/7】

18時キックオフ
北海道コンサドーレ札幌(J1) 1-2 V・ファーレン長崎(J2) @トラスタ
柏レイソル(J1) 1-2 京都サンガF.C.(J2) @日立台
ヴィッセル神戸(J1) 1-0 徳島ヴォルティス(J1) @ノエスタ
 
18時半キックオフ
清水エスパルス(J1) 2-1 いわてグルージャ盛岡(岩手県代表) @いわぎんスタジアム
Honda FC(静岡県代表) 1-4 ジュビロ磐田(J2) @ヤマハスタジアム

19時キックオフ
おこしやす京都AC(京都府代表) 1-3 ヴェルスパ大分(アマチュアシード) @昭和電工ドーム大分
サガン鳥栖(J1) 1-0 アビスパ福岡(J1) @駅スタ
鹿島アントラーズ(J1) 3-0 栃木SC(J2) @カンセキスタジアムとちぎ
ヴァンラーレ八戸(青森県代表) 1-2(延長有) 湘南ベルマーレ(J1) @レモンガススタジアム平塚
浦和レッズ(J1) 1-0 SC相模原(J2) @浦和駒場
順天堂大学(千葉県代表) 2-3(延長有) ザスパクサツ群馬(J2) @正田スタ
大分トリニータ(J1) 2-0 福井ユナイテッドFC(福井県代表) @テクノポート福井スタジアム

 

以上です!

推しチームどちらも三回戦勝ち抜いてほっとしてます。

いつもはジャイキリ達成とかわくわくしながら見てるんですが

他人事だからこそジャイキリ劇場は面白いのであって

明日は我が身と考えると全く気が気でないことを今回実感しました。

 

まず長崎の結果。

後半に1失点はあったものの、

前半はやいうちに立て続けに決まった2ゴールが効いてコンサドーレに勝利しました!

 

大竹選手のFK、大半のGK止められんでしょ!えぐすぎます爆  笑

久々にビューティフルゴールが見れて嬉しい限りです。

 

 

おそらくこのゴールが植中選手のプロ初ゴールになるはずです。

つかプロ初のゴールとは思えないレベルの高さでびっくりです。

同じJFAアカデミー福島出身の加藤聖選手と同じくこれから出番増えそうな予感がします。

 

ちなみにメンバーはこんな感じでした。

GK 高木和
DF 鹿山・二見・米田・五月田
MF 鍬先・安部・ルアン・大竹
FW ケイマン・植中
サブ 原田・江川・加藤聖・毎熊・山崎・ウェリントンハット・玉田

 

私のメンバー予想は今回も6割くらい当たりましたねグラサン

植中くん予想してなくてほんと申し訳ない!

なお、とっくんはやはりメンバー入りは難しかったようでした。

コンササポさんもがっかりされていたようですが・・

 

また長崎の次の相手は鹿島アントラーズになるそうですニコニコ

かつて敗退したことがある相手なので、

ぜひリベンジを果たして欲しいです。

トラスタで開催決まったら現地行こうかな・・

 

 

そしてザスパの試合はBSで見ました。

BSはやはり基本的に下層チームのBS劇場(ジャイキリ劇場)を期待するので

どうしても順大寄りの解説・演出になってしまう・・

正直相手がザスパでなければ順大を全力応援していたところでしたが、

(長崎の米田くんと元長崎のにいざの母校でもあるからお世話になっています・・)

これも運命なのかもですね。

 

順大の選手はやはり上手かったです。

ザスパは前半はチャンスはあったものの、正直全体的にあまりよいとは思えず、

失点も時間の問題だった印象です。

まあ、失点したらすぐ副音声にしましたが・・

BSの副音声は試合会場の音のみを拾うのでおすすめです。

 

後半も2ゴール目を決められてしまい、

でもここでひるまなかったのはよかったと思います。

後半の後半で2ゴールを返して追いつき延長に!

個人的には青木選手がでてきたあたりからよくなったような気がしたかな。

 

延長に入ると、何の暗示か、雨が降って、延長戦が進むごとにそれがさらに強くなって

これはどういう風に試合に左右するのだろうと思いつつハラハラしながら見てましたが

延長後半に高木選手のゴールが決まって逆転!!

試合終了まで5分ほど残ってましたが、このまま終わってほしかったくらいでした。

結果的にはなんとか勝利しほっとしました。

久藤監督の初陣は勝利からのスタートとなったのでした。

 

そんなわけで、今回はいろんな複雑な心境に陥ったりもしましたが

これも天皇杯だからこそなのかな。

 

また、ザスパの次の相手は大分トリニータだそうで!爆  笑

トリニータと言えば元ザスパの高澤選手や吉田舜選手の所属するチームで楽しみです!

試合会場でみんなが再会できるといいですね。

 

 

ちなみにトーナメント表を見てたら、このまま四回戦でもどちらも勝ち抜いたら

なんと準々決勝で長崎とザスパの俺ダービーが実現することがわかりました!

こう聞いてモチベーション上がりまくるのは私だけかもですがにひひ

とにかく四回戦(ラウンド16)も勝利を期待してます。

 

8/4・8/18も三回戦が開催されるのでそのときまた記事書きます。

 

ではまた!