おひさしです!

明日はついに恒例の俺ダービーが開催されます!

 

ザスパクサツ群馬vsV・ファーレン長崎@正田スタ(14:00kickoff)

 

ザスパサポのみなさん、都内在住の長崎サポのみなさん

ぜひ現地観戦よろしくです!

私は今年もコロナ禍につき、だぞーんで見守ります!

 

さてザスパ公式をチェックしたら、こんなページがどどーんと!

 

今年のザスパ広報さんは斬新な企画を練っているようで、

その名も

「ザスパ式入学式~素晴らしきこの景色~」

とは・・w

 

100試合を記録した平尾壮選手が最初に登場します。

(元アビスパ福岡の選手。ザスパは小島伸幸GKコーチとか久藤清一コーチとか、何気にアビスパ色強かったりします)

続いてルーキーたちの集合写真。

ザスパには7人もルーキーがいるんですね!

奥野監督が早稲田大出身なのもあり

早稲田大出身のルーキーが二人おられます。

阿部隼人選手(DF)、山田晃士選手(GK)です。

出場は今のところまだですが、長崎戦でのデビューもあるかも?

また、大宮から加入した畑尾選手も早稲田大出身です。

 

実は長崎にも、鍬先祐弥選手(MF)と五月田星矢選手(MF)という二人のルーキーがいますが

鍬先選手は早稲田大出身なのです!

既にスタメン出場も果たしていて、主力として頑張っています。

長崎公式のトップ画も鍬先選手です!

実は早稲田大ダービーなのかも・・

入学式というイベントを発案したのはこういうつながりからかもしれないですね

(全然違ったらすみませんw)

 

そそ!会場では湯友くんとヴィヴィくんのコラボグッズも発売されるらしいです!

ぜひぜひチェックを・・・

 

また、現地でのイベント詳細はこんな感じ。

【ザスパ式入学式】

今年度新たにスタートを切る皆様に向けて入学式を行います。
《式次第》
・開式の言葉 ・校長先生挨拶 ・新入生挨拶 ・卒業生挨拶
・祝電披露 ・国歌斉唱(草津節) ・閉式の言葉

新入生はルーキー選手(+新加入選手)、校長先生は監督のことだと思いますが

「卒業生」とは誰ぞや・・(爆)

まさかのOB登場とかあるんでしょうか!?

あー記事書いていながら余計に現地行きたくなった(汗)

 

【はじめてのザスパブース】

ザスパの歴史や小ネタなどを展示するブースを設置いたします。ランドセルまたは黄色い帽子を着用してご来場していただいた方は新加入選手のサイン入りグッズが当たる抽選券をプレゼント!

ランドセルってもう何年前にからった(←ばり長崎弁)やらw どんな小ネタが見れるのか気になりますね。

【長崎物産展】

対戦相手の長崎に合わせて、「長崎物産展」を実施いたします。長崎名物「文明堂 カステラや皿うどん、レモンケーキなど」を販売します。ぜひブースにてお買い求めください!

日本橋にある長崎のアンテナショップ「長崎館」が販売するそうです!

私も東京に寄れていたときちょくちょく行ってましたが、

品ぞろえ半端なく、都内に住んでても長崎に帰った気分になれる店だと思いました。

これはまじで買ってほしいっす!どちらかというとザスパサポに!

 

 

他にもここに書ききれないくらいいろいろイベントあるみたいですが

行けるみなさんはぜひご自分の目でハートでということで・・

 

 

そそ、某ザスパメルマガで

「都倉選手の出場あるかなしか」

「長崎との相性は1勝1分10敗でもはや天敵」

みたいなことが書かれてましたが

(課金してないので核心のところは読めてないですが、勝手に補足。

 

とっくんの出番は正直あまりなく最近リザーブ入りもないときがあります。

前述のルーキー選手の方が多いかも。

でもTMではゴール決めてたりするので、不調なわけではないと思います。

むしろ明日に向けて温存してるかも・・(汗)

 

某ライターさんは2017年の時代を思い出していたようですが

2016年はむしろ逆だったはずです。

寒空の正田スタで見たザスパ3-0長崎のスコアを今でも覚えています(^^;

瀬川選手(現柏所属)がいた時代は全く勝てなかったなあ・・

長崎サポ側でも相性のよさがつぶやかれていますが

それってどうなのかい?ともやっとしてしまいます。

そんな実力あったら今シーズン順位が並ぶわけがないし

降格エリアにも入るわけがありません(爆)

なので本当にわからないなあと・・。

順位が並んでるからスコアもドローなのかなと思ったりしますが

どうなることやら。

 

思ったことをだらだら書きましたが

明日蓋を開けてみるのが楽しみなのは言うまでもありません。

ぜひとも今回も成り行きを静かに見届けたいと思います。

 

ではまた明日!