こんにちは。

今日はステイホームということで

この時期ならではの

各クラブの新体制発表会とか新加入選手お披露目会とかのライブ配信またはアーカイブを

ざっと見てました。

 

朝はアビスパの必勝祈願、昼は途中から川崎のライブ(アーカイブなし)

夜はベガルタのアーカイブとやっぱりサッカー漬けなのです。

アビスパはとにかく開催地の筥崎宮での雨がすごかった。

同じ福岡市なのに雨の量が違って福岡市は広いんだなと思いましたw

本格的に祈祷していたのをほぼ30分間延々と中継していたので

毎年アビサポさんはこの様子を現地で見てるんだなーと思いました。

あくまで一部の選手とスタッフの参加だったので

期待した元長崎の吉岡選手はいなかったけど、

城後さんとか渡選手とかがでてました。

 

川崎の新体制発表はやはり面白かった。さすがです。

ユニフォームお披露目でにゃんポーズやっていいのだろうか(笑)

アビスパにいた遠野選手も見られたし

(北九州への期限付き移籍が終わって川崎に戻ってきたらしい)

終盤では昨年引退した中村憲剛さんがサプライズででてきたのも嬉しかったです。

 

うん、こういうのはやっぱり楽しめる方がいいです。

この前の長崎の新体制発表会はお通夜みたいだったので、全部見ましたが辛くなりました。

序盤からJ1に上がれなかったことについての社長の謝罪、

なにかにつけてJ1昇格、J1昇格ってもうついていけませーん(^^;

私は順位に関わらず、自分の故郷で躍動する選手たちを応援しながら

楽しくサッカーを見たいと思っているので、

結果を出せなかったからといってこういう追い詰めるような雰囲気苦手です。

のだめじゃないけど、「自由に楽しくサッカーを見て何がわるいんですかー!」って感じですよ。

既にサポーター失格なのかもしれないけど・・・。

まあ価値観は人それぞれですから。


 

そんなわけで、夜はベガルタの新加入選手発表を見ました。

私はYoutubeに有料登録してないのでやたら広告が挟まれたし

選手によってマイクの音量が違うので声が聞き取りづらかったけど

氣田くんの様子しっかり確認しました。

 

テグさんはベガルタの社長さんに口説かれて監督就任したようですね。

そしてそのテグさんは長崎の氣田くんを口説いてベガルタに誘ったわけで。

当時は、氣田くんが手倉森に連れ去られた!と長崎サポーター間ではもめていたようでしたが、

上のカテゴリでも通用する選手に長崎での1年間で成長したんだと個人的には嬉しいです。

氣田くんの長崎愛あふれるコメントを見る限り、長崎を好きな気持ちと上のカテゴリでステップアップしたい気持ちとかなり葛藤したと思うし、さんざん悩んだ結果出した答えだから暖かい気持ちで見送るしかないと思います。

(もちろん長崎であと一年くらい見たかった気持ちもあったので、当日はやっぱショックでしたが)


テグさんに関して言えば、サッカーに限らず、

人は自分の意向が反映されたり、自分らしくいれる場所にいるのがいいと思うので

よかったのではないでしょうか。

震災後の川崎戦で見せた奇跡をぜひとも今年も見せてほしいと思います。


あとは真瀬選手(かな?)が同じ千葉出身の氣田くんと仲良くなりたいと言っていたので

シーズン終わるころには友達になれるといいですね(^▽^)

司会者の方(Jcomの応援番組に出てくる方かな?)から新加入の選手たちに

会場は堅苦しい雰囲気になってしまうので、一発芸とか見せてくれると和みますよと気が利いたことを言われてました。

で、結局唯一披露したのが真瀬選手で(若干すべり気味でしたが)

間違いなくデジっち要員になるでしょうね(・∀・)

 

そうそう、「やべっちFC」が昨年で終了し

今年はDAZNで放送する「やべっちスタジアム」になりましたが

デジっちはやべスタでも実現するのだろうか・・

いろんな選手がJ1チーム行ったのでぜひ見たいのですが

どうなるんだろう。

控えめながら楽しみにしておきます。

 

ではでは!