どうもですー。

ロシアワールドカップ、W杯みんなみてますか~?

 

昨日の日本代表の試合、興奮しましたね!

4月のハリル解任のごたごたから西野さん電撃監督就任、親善試合ガーナ戦のぐだぐだぶりから

W杯でいったいどうなるんだろうか・・史上最悪の試合になるんじゃなかろうか

と不安だらけでしたが、

コロンビア戦で勝利、セネガル戦でもドローに抑えて

ポーランド戦ではなでしこジャパンなみの賛否両論戦略がヒットし

まさか決勝トーナメント初戦まで行けるとは思ってなかった。

 

昨日決勝トーナメント初戦で対戦したベルギーは

FIFAランク3位の強豪で、とにかく寄せがはやくて息つく暇も与えないくらいだった。

でもFIFAランク60位(!)の弱小チームのはずの日本はそんな相手に2点も先制して、

これはいけるんではなかろうか!?と

代表戦でジャイアントキリングの夢をみさせてくれた。

しかしそれは甘かった。

交代枠を使われたとたんあっという間に2点おいつかれ、

アディショナルタイムで一撃くらいジエンドに・・

ギリギリで敗退はしてショックではありましたが、素晴らしい戦いでした・・・

大迫くん長友さん宏樹さんそして乾さん(元ザスパではない方)みんな半端なかったー!

 

 

おー、私にしては珍しく日本代表について長文書いてしまった・・・

8年前はブログに書いてたりしたけど、4年前は全く書いてないし(^^;

 

今までの私なら

なにが日本代表や!Jリーグしか興味ないわい!

や●っちのどこが日本サッカー応援番組や!

やっぱ時代の先端はJFLに地域リーグやろ!

私は大学リーグも見にいったぜ(ドヤァ

てなのりだったので・・(苦笑)

 

でも今年は事情が全く違ってました。

それは、わが軍V・ファーレン長崎が今季からJ1となったのですが、

W杯の間はJ1が中断期間に入るため、

5月半ばから7月半ばまで2か月も試合がなく地味にロスに・・

なのでそのロスを埋めるべく、日本代表応援しようモードにはいったのでありました。

今までのJ2デイズだったら中断もしないので

たぶん今まで通りに自分のチームの応援で手一杯で、

日本代表に関心ないまま終わったのではないかと思います。

 

そしてJ1の他チームに在籍してて気になってた選手がタイミングよく代表入りしたのもあり

(この件については長くなるので機会があれば語ります)

いつもはJ1のライバルだから応援はできないけど、日本代表なら大っぴらに応援できる!

とテンションが上がり、W杯の未知ゾーンに足を踏み入れたのでありました。

結局今回その選手は出番なかったですが、ほんと得たものは大きかった。

 

 

日本代表見る前に、世界で活躍する選手をチェックしとこう。

ガイドブックと世界地図を片手に、

 

とりあえずアルゼンチンのメッシとかー、ポルトガルのクリロナとかー、

ブラジルのネイマールとかー、

もうすぐ神戸に来るスペインのイニエスタとか見ようかな?

と思っていましたが、

寝不足にならない範囲でいろんな試合を見ているうちに、

各国にはいろんな素敵な選手やスタッフ、チームが存在するのだなーと目からうろこ!

 

たとえば攻撃陣よりも各国の守護神見るのが面白かったり、

今までにない体験をしました。

選手では、特にコスタリカのナバス選手がすごいと思ったりしました。

現在レアルマドリードにいるみたいなので(リーグ名は「リーガ・エスパニョーラ」でしたっけ?)

のちのちチェックしてみようかと思います。

 

それと小さな国(国全体で前橋市や久留米市と同じくらいの人口らしい)アイスランドの組織力とか

セネガルのイケメン監督シセ様とかリアクションが独特で楽しめましたね。

シセ監督についてはコラとかまとめとかもたくさん出てるので検索すると面白い・・

入門編?にはとりあえずこの辺とかおすすめ。

 

「外見も言葉も美しい。セネガルのシセ監督がカッコよすぎて話題」(NAVERまとめ)

https://matome.naver.jp/odai/2152983291352403901

 

残念ながら彼らはもう決勝トーナメントで見れることはありませんが、

しばらくたったときに2018年W杯の象徴的なできごととして

懐かしく思いだすのだろうなと思います。

 

それにしても、W杯の面白さを

なぜ今この歳になるまで気づかなかったのかー!っと思うともどかしいです。

大学時代20歳くらいの時に友達の家でわいわいさわぎながら

明日の講義のことなど忘れW杯を朝まで生で楽しみたい人生だった・・

ほんと若いうちはやりたいことなんでもできるよ(涙)

 

4年後もW杯はありますが、先のことは何があるかわからない。

もしかしたらテレビ見るために夜更かしする余裕もない生活になっているかもしれない。

なので、もし今余裕のある生活を送れていたなら、

思い切り今を楽しんだ方がいいです。

 

日本代表の2018年の夢は終わりましたが、

まだ他の国の決勝トーナメントでのドラマ、

そしてどこが優勝するのかというわくわくが待ってます。

決勝は7/15日夜のようです。

私的には勝手にベルギー応援するつもりでいますが、どうなるやら。

 

 

かなり久々に長いブログを書いてしまった・・

やっぱ思いを残すことは将来読み返したときに役にたつから

できるだけ今後もいろんな思いを書き残していきたいなと思います。

 

ではまたです!