どうもです。
大変お待たせしました、Vファーレン長崎との最終戦風景です。
お待たせしている理由としては、実はあの試合からまだ完全に気持ちの整理がつかず、
書きながらいろいろと身辺整理している状況です・・
しかし刻々とザスパの運命を左右するJ3の最終節も迫っているわけで、今書かねばと・・
あ、別に応援やめるわけではないですよ(大汗)
相変わらず移動先のいろいろとかほんとに試合レポートかという無駄な記述も多いですが
このへんはこらえておつきあいくださいw
さてこの日は久々に東京駅から高崎駅まで新幹線で移動しました。
決してお金持ち~なわけではなく、
いろいろやってたらホテルのチェックイン時間ギリギリになってしまったので・・
普段は高崎線のロングシート(たまにはりこんでグリーン車)で移動なんですけどね。
上越新幹線に久々に乗りました。
JR東日本ならではのこの車内アナウンスがいい。
つい鉄オタの血が騒ぎまして・・動画まで撮りましたw
ほんとふつうの風景なんだけど、九州人はめったに乗れないからね。
次回はぜひ色合いがヴィヴィくんに似てると評判の北陸新幹線に乗りたいです。
そういえば座席ポケットにJR東日本の通販小冊子「TrainShop」が置いてあったので
移動中に興味深く読みました。
(ここはやはりジャパネットグループのサポーターですので)
そしたらやはり上越ならではで雪かきの道具とかヒーター入りジャケットとか
九州にはない雪国向けの品物ばかりで感動しました・・
ホテルの部屋に置いていきましたが持って帰ればよかった。
東日本ならではの光景にわくわくしている間に高崎駅に着きました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
しかしやはり寒かった。東京とはやはり違いました。
寒いので駅の中に入ると、待合室の前で高崎名物だるまさんと
極端に首をかしげたぐんまちゃんに遭遇しましたw
高崎らしくSLのポスターまでありました!
そしておなかがすいたので、高崎駅でシャンゴのパスタなど。
そうです!シャンゴのパスタは高崎駅のフードコートでも食べれるんですよ♪
パスタにとんかつを乗せ、そこにミートソースを惜しみなくかけたボリューム満点な味。
なんというか、ミートソースがソースが利いてて濃いめ辛いめの味で独自色出してた。
パスタはソフト麺みたいな触感。
長崎名物トルコライスに似た食べ物を想像してたら、違いましたw第一ごはんないしw
大人女子にとってサイズはSで十分でしたw
※トルコライスをご存じない方はこちらのまとめをご参照ください・・
新幹線に乗れたし、ぐんまちゃんに会えたし、おいしいパスタは食べられたし、
前日から群馬を満喫できて
九州から連れてきたヴィヴィぐるみもご満悦。
群馬入りした喜びにひたりたいところですが、
翌日の試合の日は朝早く起きるので、この日はすぐに寝ました。。
この辺でその2へ・・ではでは