今日の湯花の日記より。
普段は私の記事を読んで「そうなのか~」となんとなく納得する子だけど、
今回は珍しく私の意見に反抗している様子である。
私のどの意見に反抗しているかというと、
「ヤス1人が頑張ってもザスパが勝たなければ意味がない」といったことだろうと思う。
そうか、岐阜戦でのドローは、意味のある引き分けということなのか。
湯花は、五連勝の予測が惜しくも外れて、さぞかし落ち込んでいるだろうと思っていたが、
やはりどこまでも前向きな子である。
湯花、占いが的中しなくてもいいから、いつまでもそのまま前向きでいておくれ。
とても些細なことであるが、こんな事にも励まされたりしている。
先ほどようやくダイジェストで試合の様子を確認した。
これを見る限り、だめじゃん、どう見ても岐阜の方が気合が上だと思った。
本田、あのシュートをよく抑えたもんだな。
いつも思うことなのだが、彼の活躍がなかったらここまで快進撃を続けるのは難しかったと思う。
ヤスのゴールが決まったのはよかったが、徳島戦のときみたいに決してきれいな形じゃない。
そのほかにもチャンスがあったのだから、エースとしてはもっときちっと決めてほしかった。
しかも、どうもこの二人は試合後に言い争いしていたようで・・
何が原因なのかわからないけど、争う相手を間違えてるよ。
二人ともしっかりしてくれ。見ているサポーターをがっかりさせるなよ。
どうも私は根がネガティブなので、
今回の岐阜戦の結果には上記のようにかなり憤りを感じていたのだが
今回の結果で、五連勝はだめだったけど四連勝したじゃないかと前向きにとらえることだってできるのだし。
それに勝ち点1はなんとかキープできたし。
昨年は10位以上にもあがれなかった過去を考えると
ザスパ草津は大きな進歩を遂げたじゃないか。
まだまだ、これからが勝負だ。
これ位のことで憤っていては身が持たないよ。
さ、あさっての試合(vsセレッソ大阪)に向けて気持ちを早く切り替えないとね。
今回の試合は、なんと新宿で中継をやるというので、
仕事が終わったらソッコー会場に向かいます!
しかも憧れの元ザスパ守護神・小島伸幸さんにもお会いできるし(むふふ)
あ、何のこと?って詳細はこちらです↓
【J2「ザスパ草津」観戦イベントin SPORTS CAFE 6 ~小島伸幸さんと応援しよう!~】
http://www.thespa.co.jp/2008_newsinfo/newsdesc.cgi?newsid=2008061201
東京都内もしくはさいたま近郊にお住いの方、ぜひみんなで応援しましょう!
さてと、その日にきちんと定時に帰れるようにお仕事がんばらないとね!
ではでは!