というわけで・・
未だに湘南戦の余韻が抜けず、この時間まで起きてたりします。
仕事中も昨日のことを思い出してしみじみしたりして。
それにしても・・
湘南戦の日はほんとにすべてがミラクルでした。
実はwebでは知っているけど、現実では全くお会いしたことない方に、
何の約束もなしにこの日会場で一気にお会いし初対面を果たしました。
ひょっとしたら何かが私たちを引き寄せたのかなあとも思ってます。何かはわからないけど。
この日は少人数だったというのもありますが、
ゴールの時に知らない方ともハイタッチをしたりして友達100人できたような気分になったり。
他のチームのサポーターの方はそんな感じになるのかよくわかりませんが。。
ホーム戦ではそれぞれのスタイルで皆応援しているのでそこまでの一体感はないけど、
アウェイ戦では、みんなが家族みたいな雰囲気になり、自然と強い一体感がわいてきます。
おそらく次回のアウェイ戦参戦は7月になると思いますが、その時がくるのが今から楽しみです。
そして・・またヤスの話になってしまいますが、
湘南相手に勝利した今だから振り返ることができますが、
4月のホーム戦では、終盤にヤスはPKキッカーに選ばれたものの、
思い切り上のバーにあててしまって敗戦し、皆の心が砕けてしまった悲しい記憶がありました。
そのときの一部の湘南サポーター側のブログのには「ヤスくんが外してくれて助かったあ♪」とか書かれていて、すごく悔しかった。別にわざと外したわけじゃないのに・・
なので今回の試合は絶対に勝ってほしかった。ほんとうに勝ってよかった。
しかも今回のヤスのゴールは、相手GKがこぼしたボールを瞬時に奪ってシュートを決めたというもの。
うまく言葉がみつかりませんが、これぞまさしくリベンジというものではないでしょうか。
J'sGoalのコメントを見ても、ヤスは今も平塚競技場に特別な思いをもって臨んでいます。
その思いがやっと報われたのではないか、と私は思ってます。
というわけで・・
今回の湘南戦、ほとんど客観的に振り返れていないような気がしますが、いかがだったでしょうか。
もう次の試合も刻一刻と近づいています。
夜が明けたら、そろそろ次の戦略を考えるとしますか。
ではでは。