こんばんは。
今日はちょっとしたエピソードです。
あさっての甲府アウェイ戦に向け近所の美容室へ行ったのですが、
そこのお兄さんたちが偶然にもサッカー好きで、ずっとサッカーの話をしておりました。
もちろん、ザスパ草津の宣伝もちゃっかりしてきました。
東京といえばFC東京派か東京ヴェルディ派に分かれるのが通常ですが
そんな彼らにもザスパがどんなチームなのかを知らしめるべく、いろいろと説明してたら
ちょっと興味を持ってくれたみたいで、嬉しくなりました
そんな中で、
どういう流れだか忘れましたが、こんな話の流れに。
そうそう、最近ガソリンの値上がりが困りますね~。
という話をしたら
え?そうなの?と初めて知ったリアクション。
なので、
電車が発達していて交通手段に困らないのは結局東京ぐらいですよね~。
ザスパのホームタウンは前橋なんですが、前橋は車社会なので歩いている人少なくて。
ザスパのサポーターさんのブログ見てても、
大半の方がガソリンの値上がりのことを話題に出しているくらいですよ
という話をしました。
そして家に帰ってAround40でも見るか、とテレビをつけたら、
裏番組の紳助のバラエティ番組がはじまり
「車をもっていないとモテない都道府県はどこ?」という話題に。
どうもその県では、車を持たない男性はまずつきあう対象としてありえない、
その県では車はその所有者のカッコよさを表す。
3分も歩くと歩きすぎだと思う。
というその県の住民からのコメントが。
ほ~そんな県もあるのか、
さっき車社会の話を美容院でしたけど、まさか群馬県では・・と思いつつずっと見てると、
回答のヒントにその県の県庁所在地が映ったのだが、
そこに映し出されたのは、
どう見ても、いつもの観戦帰りに見覚えのある前橋駅前のイトーヨーカ堂の光景が。
ま・さ・か・・と思っていたら、答えは案の定、「群馬県」ということでした!!
そういえば、その他にもグリーンドームとか、赤城山らしき映像が見れたような・・。
その他のエピソードとしてあげられたのは:
※「かかあ天下」と「空っ風」が上州名物。
※車社会のいちばんのデートスポットはイオンショッピングセンター
(イオン高崎なのかイオンモール太田なのかはさすがにわからなかった)
※クリーニング店もすべてドライブスルー
ということでした。
一番上のかかあ天下と空っ風は有名な話だけど、
そうかあ、群馬にもイオンがあったのか・・
ベイシアとかカインズホームとか出てこないかなあと思ったんですが、
それだとバレバレですしねw
それにしても、ドライブスルーのクリーニング店なんて驚きですよ!
ほんとなんですか、群馬県民のみなさん。
ちなみに私もこの空気は体感しました。
ロアッソ戦の帰りに高崎駅から少し離れたネットカフェまで行ったけど
駅から離れるともう誰も歩いている人いなかったし(汗)
ほんと、歩いているのは私だけなんですよ。
東京ではあれだけたくさんの方が歩いているというのに、ものっそいさびしい気持ちになりました(泣)
いやあ・・それにしても
美容院で繰り広げた会話とその直後に見たテレビの内容が
サイドバックのごとく素晴らしくオーバーラップしていて、
こんな事もあるのね!と驚いた一日でした。
そんなわけで、今日はザスパのホームタウン・群馬県に関するこぼれ話を書いてみました。
ではでは!