こんばんは。


本当は今日、徳島戦のような長~いビデオ観戦記を書こうと思ってたんですが、

あの日を思い返してみると、あまりにもテンション上がりすぎて夜更かしし、

翌日会社を遅刻した記憶があったため(汗)

ビデオ観戦は第二クールが始まる前の週末に、水戸戦観戦記とあわせて書こうと思います。

ただあのような超ロングな文になるか定かではないですが(汗)


とり急ぎ、今日はザスパ公式サイトのダイジェストで主要シーンは確認しました。


岐阜の選手もなかなかやるな~とちょっとドキドキしながら見ました。

PKはペスンジンがペナルティエリアで相手に激突したから、という解釈でいいのでしょうか?

これはよく本田が止めましたね。

ペスンジンはこれで時節出場停止のようですね。残念です。

今季入団から活躍していたので頼りになる存在ではあったのですが、

ファールの多さは改善してほしいところです。



あとは、クマ、マツさん、山崎くんのシュート。惜しかった!

まだゴールには至っていないけれど、マツさんは毎回すごい距離のあるシュート打ちますね。

さすがキャプテン。



締めくくりは、やはりヤスゴール!またまたヘッドで決めてくれてましたね!

徳島戦のときはたまたま相手GKに跳ね返ってネット内に入ったのもあり、

運も手伝ってのゴールだったので若干きわどい感がありましたが、

今回は精度も高く安定感があり、キレイですばらしいゴールだと思いました。

さすがヤスはザスパのエース!もうヘディング王子と呼んじゃいますよはーとはーとはーと



というわけで・・今回はかなりダイジェストな感想となりましたが、

明日はあさって第一クール締めくくりとなる水戸戦のために気力をためたいと思います。


ではではっ♪