ということで、先ほどビデオで福岡戦を観戦しました。

私は4thMediaユーザーなんだけど、いつもやるライブ中継が今回の試合だけないことを知り(涙)

当日はテキスト速報を見、今日改めてビデオ観戦したわけです。


やっぱり昨日のザスパークは盛り上がったみたいですね。

ん~、体調がよくなかったのもあるし、久々に休みのツレに気をつかってしまったんだけど、

やっぱり無理してでも行けばよかったよ・・



それにしても、後半のシマゴール、ほんと素晴らしいですね!

福岡側のDFを振り切り一人勝ちのドリブル。

しかもシュートするようにみせかけキープしつつあの距離からシュートしてゴール!

シマさん自身も「イメージ通りで、自分らしい得点だった」と言われておりました。

先制してほっとしたのか、福岡側のDFが引き気味だったのも、幸いして得点につながったようですね。

(なんとなく今までの草津にも似ているような気もしますが・・)



また、印象的だったのは、またシマさんの試合後のコメントになりますが、

「アシストでも、ゴールでも、なんとしても得点に絡むという気持ちがあったので、点が取れたということは、自分も少し気持ちが楽になりました。・・

今日は自分が仕掛けてゴールが生まれたし、そういう姿勢がチームをよくしていくと思うので、それを全員がやっていけば勝ちにつながると思います

とのこと。


たしかに、その「なんとしてでも点を取る」気持ちは大切というか、基本だよね。

シマさんがFWの位置に入ってそれを証明したのは大きな収穫だったと思う。

全体がそういうムードになってくれないと、勝ち点3は取れないもんね。


涼ちゃんがよく映っていたのも、今回の特徴ですね。

2点を獲得した主力選手として、外部からも注目されているのかと思うと嬉しいです。

交替のとき元気よく駆け出していく姿、そして積極的に攻撃に絡んでいく姿が頼もしく感じられました。

本当に、ザスパの救世主だなと思います。


実はスタメン見た時点で「なんで涼ちゃん途中出場なのよっ!」と不満だったんですが、

なるほど、起爆剤として使用されていたわけですね。

そのせいか、後半は前半より積極的な姿勢で、チームの雰囲気が少しずつ前向きになっているのが見えました。いつも後半でバテるのが悪い癖だったので、少しづつ解消されてきているのかも。

次回はもう、勝ち点3しかないですね!押せ押せでいきましょう!



で・・




そんな前向きコメントを連続して言ったあとで恐縮なんですが・・・




ヤス・・まだ完全に起きてないのかい??


と思いました。私的に。


前半たぶんシマさんからだったと思いますが、

かなりいいアシスト来てたんですが、思いっきり外してた(泣)


あれは普通に蹴れば入るでしょ~!?

もうあれじゃ9番FWなんて認めてあげないからねっ!

ホーム戦まであと4日しかないのに、どうやって立て直すのよ!?

もう知らないっ!!



と前半は半ば苛立ちながら、半ば絶望しながら見てたんですが、


後半では、


なんとか寝ぼけまなこをこすりつつ半起きくらいになったようで、

他の人(たぶんシマさん)のこぼれたシュートを押し込み、ゴールを決めようとした頼もしい姿が見れました!

結局は相手GKにブロックされ、むっちゃ悔しそうな表情を浮かべてました。

その後も、涼ちゃんにいいアシストをしてたり(コレも結局相手DFにブロックされましたが)、

得点に積極的にからもうとする姿勢が、わずかではありましたが見れました。


そう!そうだよ!ヤスはこうでなくっちゃ♪

わずか20分ちょっとでここまで立ち直りました(笑)



でもね~

やっぱり次はホーム戦でヤスゴール決めてくれないとね!

ほんと、再び言うけど、シマさんの次はヤスしかいないっしょ!

昨年の初ゴールは5月だったのよね?そろそろだよね?


最初のときよりはだいぶ前向きになってきたのがこちらからもわかってきたので

ゴール実現のためには、シュートの精度を上げるのみ・・。

エースの俺の他に誰が決める!

くらいの強気で行ってほしいです。


そんなわけで。こちらも強気で期待してます!

(ほんと今まで相当心配したのよん)



それにしても、サッカーであんなに盛り上がっている福岡の人々を初めて見た。

福岡には長年住んでいたけど、一度も福岡でサッカー見たいと思ったことなかったし。

6日は熊本戦らしいですね。九州ダービーが盛り上がりますように。

九州のサッカーチームは気がつけば4チームもあるのか。

大分もJ2にきたらもっと面白いかもしれないけど。


というわけで!今までになかったアツいGWになるよう期待してます!


ではまた!!