どうも昨日から微熱が続いて鼻水も出るしくしゃみも多発。
遅れてきた花粉症とはとても思えない。風邪だろう。
鳥栖戦のビデオは前半だけ見て後半は明日以降見よう。
でもほんと、これは鳥栖戦に限らずいつものことなんだけど
チーム全体が元気ないんだよな・・
すぐパス回しを繰り返すし、すぐ相手チームに持っていかれるし。
それに対して鳥栖は勢いがあっていい。若い子が多いせいかもしれないけど。
とくに31番の子いいね。
アウェイ試合でいつも相手チームが元気に見えて
ちょっとうらやましくなるのはサポーター失格なのかもね。
ザスパのアウェイ用のユニフォームがグレーで無彩色なのも関連しているような気がする。
なんか、スタジアムの壁と同化して見えるし。暗いイメージがあるんだよな。
こういう系統の仕事をしているから余計にそう思うのかもしれないけど、
色の持つ効果は意外に大きいと思うんだけど、どうかなあ。
ヤス、またすぐ後ろに蹴ってるし。だめだよ、ゴールに持ってかなきゃ。
9番FWでしょ?前向きでいこうよ、ねっ!
みんなもシマさんばかりに頼っちゃだめだよ。
そんなシマさんが相手チームと接触して目をケガしたところで前半は終わった。
応急手当を受けているところが映っておりました。
ブログにも書かれていたけど、今週までに治るか心配です。
こんな流れの中涼ちゃんがどんなゴールを決めたのかは明日以降見よう・・
今日、お昼休みにエルゴラ買おうとしたら、どこへ行っても売り切れ。
そういえば、土曜日に東京ヴェルディvsFC東京の東京ダービーがあったらしくて、
たぶん皆その記事目当てに買ったのだと思う。
なんか、東京ヴェルディはフッキ、FC東京は羽生が決めたらしい。
今季の東京ヴェルディの選手にはFC東京から来た選手もけっこういたので、すごい事になったみたい。
ウチの会社にもそれ見に行った奴がいたみたいで、話がちょこっと聞こえてきた。
やっぱりここは東京なのね・・とこういう時改めて実感する。
一時期は、いちおう東京人だし、どちらかのチームを応援しようかと思ったときもあるけど。
でも結局、ホームタウンが離れていても自分好みのチームを選ぶものだと思う。
ただその代わり情報は入ってきにくいし、仲間もつくりにくいけど。
でも、そろそろザスパについて語れる仲間つくりたいな。
この前、ひとりでゴールを喜ぶのはけっこうさみしいものだと思ったので。
いろいろぼやいている間に熱でてきたので寝ます(苦笑)
おやすみなさい。