~TS380687.JPG


今更だが、J2各チーム開幕戦の結果が載っていたので拾い読み。
我らが草津戦は、草津の粘り強さと可能性も認められてはいたが、やはり広島って強いね的な締め方だった。とくに平繁はマンオブザマッチとなっていた。
また草津の各選手の評価点は下記の通り。

6.0 チェ 熊林 櫻田
5.5 北 藤井 喜多 田中 秋葉 島田 高田 鳥居塚 後藤
5.0 氏原
#植木監督は5.5

トリさんの点はやはりあの審判を考慮しての点数だと思う。北くんは初Jなのでもう少し評価ほしいが2点失点なので仕方ないか。

今回は湘南の記事が妙にでかい。去年と随分スタメン変わったな。田村はMFなの?加藤とリンコンがでてなかったのは意外だが。ちなみにDFジャーンが得点したらしい。今年の湘南は守備重視でいくらしいが得点力もあるDFがいたらかなりやばいのでは。
ちなみに平塚の観客数はなんと8724人。草津の6974人もかなり多いと思ってたが、それ以上らしい。なんか悔しい。


その下には水戸とセレッソ戦。湘南から移籍したブロガー尾亦は攻撃力が評価されなかなかの出だし。去年草津にいたカレカはイマイチだったようだ。
驚くべきは、ここでも審判操作があったのか?水戸の木山監督が審判にペットボトルを蹴りあげ退席処分になったらしい。なんと監督の評価点は3.5!さすがに監督がキレたらダメだろう。。

そんな感じで、他チームの試合も波乱含みだったようだ。来週はどうなることやら…