MWC時計専門店〜UNLIMITED
ピンを破損した場合の救済処置
スイスの時計屋さんからの情報により、
*こちらはCWCのG10やPULSAR G10を
下記方法で治していますので
MWCにも適用可能との事です。*
下記が解決策の一つとなります。
Heavy Duty のバネ棒を用意します。
*通常よりややお値段高いですが
400-600円程でネット購入できます。*
それを代用しケースとの
接合部分をシールしてしまいます。
Permatex Liquid Metal Filterを
使用します。
同じものでなくても良いようですが、
精密機械の亀裂などを修復する
物で、ネットで購入可能です。
ただし、完全固定となりますので
ピンを外すことができなくなります。
NATOタイプなどの1本通しか
オープンエンドタイプのベルト、
もしくはラグサイドのベルト先端
を一旦カットし接合するなどが
必要となります。
ミリタリー時計は元来
固定バーが一般的でしたが
強度を保ったまま、着脱も可能
とする為にピン式を採用しています。
しかし、バネ棒ではないので
このピンは消耗品の認識よりも
時計本体の一部としての認識が
必要との事です。
こちらの方法により、諦めていた
時計を復活する事が可能です。
これは最終手段です。
ここまでの事態にならないように
ピンの着脱には十分ご注意ください。
また、ピンの着脱および
このシーリングによる復活の方法も
全て自己責任となります事も
ご留意ください。
Enjoy Military Watch Life...