なぎさですニコニコ




11月8日『牡牛座満月&皆既月食』

強烈なホロスコープについては、

まずこちらをご確認下さい☆




11月8日牡牛座満月&皆既月食 




今日は、少し先ですが、
2022年『冬至』までにやるべきこと
を書きたいと思います☆






1.徹底的に、「捨てる」



現在、木星は魚座へ逆行中です🐟



木星… 拡大、寛容
魚座… 無意識世界、一体感



「あいまいさ、ルーズさ」が拡大するので
注意が必要な時です。



色々と過去のものが出てきたりと
カオスになりやすい💦



前に進もうにも
整理すべき過去のことがたくさんあって
処分に忙しくなるかもしれません。



このエネルギーを前向きに使うには、
捨てるべきものを
さっさと捨ててしまうこと。



溜めていても良いことはありませんから、
これを機に一掃してしまいましょう✨



魚座は“エモさ”を司りますから、
「思い出」や「CDなどの音楽」も
整理してしまうのがオススメ。



整理中に思い出に浸ってしまい
なかなか片付けが進みませんが、
遅くとも12月20日までには
終わらせて下さい💓



木星が魚座に戻っているのは
12月20日までですから、
年末の大掃除もこの期間に
終わらせてしまうのがオススメですよ💓



12月20日に木星が牡羊座に移動すると
「スタート」の感覚が強まります。



スピードと行動力が加速しますから、
それまでに重い荷物は手放しておく必要が
あるのです☆



2.目を背けてきたことに取り組む



「目を背けてきたこと」を明らかにします。



すでに圧がかかっているのを
感じている人も多いはず。



今までなんとなく気づいていたけど、
目を背けてきたこと…



それに強制的に目を向けさせるために、
インパクトのある出来事が起こるかも
しれません。(もう起こってますね…)



それはおそらく、
痛みを伴うものでしょう。



自分の生活、仕事、お金、価値観…
自分の根幹部分についての揺さぶりが
あります。



また改めて書きますが、
12月22日の冬至も強烈で、



「自分とは誰か」
というアイデンティティの
大原点回帰があります。



12月20日に
木星が魚座での「禊(みそぎ)」を終えて
牡羊座へ移動したすぐあと、



12月22日に
日本は「冬至」を迎えるのですが、



今年の冬至は、
「日の出」とともに起こります。



占星術的には「アセンダント上」です。



これは「自分自身」に
矢印がグッと向く配置ですから、



国家として、日本人として…自分は…
そういった自分たちの起源のようなものを
意識するタイミングになるかもしれません。



世界情勢が苛烈になる中、
「自分たちは大丈夫」という安心感は
強制的に小さくなりそうではありますが、



そのインパクトによって、
今まで目を背けてきたことを
強く自覚することができるとも言えます。



3.「始まり」を前に



まとめると、
冬至までに終わらせるべきこととは



「徹底的に捨てる」

「今まで目を背けてきたことに取り組む」



です☆



「始まり」を前にいらないものを手放し、
己を鍛えておくべき期間となります。



ご参考までに💓