512BB 15 リャールーバー | なんでもありのモノづくり

なんでもありのモノづくり

2024年こそ
作り溜めたシャーシのボディを塗装していきます。

こんばんは。


テールランプとルーバーが

完成しました。



今回採用のカーボンストリップは

弾性が高いため直線を保ちます。

そしてランプ下の赤に塗った

ポリカ板以外は無塗装で

素材の色のままです。



まずはランプを接着剤で組立。



このパターンはF40など

フェラーリ全般に使えます。



フロントリフレクターも

LEDをシューグーで取付。



乾燥待ちにカーボンストリップを

切断して1枚ずつ弓なりにたわませ

溝にはめ込みます。



はめ込み完了。



次に縦桟をカーボンですが

バイスではさめず横着な

手作業で溝入れ。



なんか糸ノコの刃

みたいになりました。



これを裏側からはめ込み

黒シューグーで固定。



実はこの縦桟は

ナンバープレートで隠れるのです。



ポリカパーツの高さを合わせ接着。



ランプを接着剤で固定。



組み上がるとカーボンも

しっかりしました。



抵抗も取付ました。



ここまでは妄想通り。


ではまた。