6月1日から料金改定のお知らせ | 名古屋と岐阜の縮毛矯正専門店 unlabel(アンレーベル)

名古屋と岐阜の縮毛矯正専門店 unlabel(アンレーベル)

2015年2月8日に名古屋市金山でオープン。
完全予約制です。
名前だけではない本当の専門店は東海3県では当社だけです。
平成生まれのゆとり社長が好き勝手書いてるブログです。好き勝手しているのであらかじめご了承を

セブンイレブンの、ドライ生ハムみたいなやつがバズってましたね。

 

オリーブオイル+ブラックペッパーでめちゃくちゃ最高のツマミになるって話しで。

 

早速やってみましたが

 

個人的にはオイルかけずにそのままのほうがよかったかな・・・😅

オリーブオイル好きなんですけどハムの甘みと塩気がオイルと仲良くなれてませんでした・・・

オリーブオイルの種類の問題とかかしら・・・

 

 
そしてこんなものを発見。フォアグラならぬ グラフォア!
日本ハムかどっかの登録商標っぽいですね。きっとフォアグラを人工的に再現みたいなアレですよね。
 
食べたことのある方感想教えてください。
 
 
さて、タイトルの件です
 
当然みなさんご存知の通り、あらゆる経費は今も上がり続けています。
 
この1年だと、
・タオル業者さんの値上げ
・オイルを何十キロ単位でまとめて入荷することでかなりお値打ちに入れられていたのが
1本ずつしか仕入れられなくなり、仕入れ額爆上がり
・岐阜店のゴミ収集業者の値上げ
・アンレーベルでの主軸トリートメントの最も重要な材料がリニューアルと称して減量かつ濃度低下させてるのに値上がり😨
(これにより希釈倍率をもっと下げて濃く使わないといけなくなりました)
 
このあたりでしょうか。
3月から駐車場料金のサービス対象を現金支払いの方のみに限定することでカード手数料を抑え
いろんな値上がり分への相殺を図りました。これにも一定の効果はありましたが
 
正直全然足りませんでした💦
もう少し据え置きでがんばりたいところでしたが、
べースの縮毛矯正料金を少し上げさせていただくことにしました。
 
数年ぶりの値上げです。
 
値上げ額は最小限にとどめ、まだまだお値打ちな価格帯ではあると思いますが、
ご了承をお願いします。
 
 
詳細はこちらからご確認お願いします。
 
雑に全体像を説明しますと
 
・各スタッフ1000円~2000円ほどの値上げ
・藤井指名の学割を廃止
 
となります。
 
藤井に関しては近々退社しますので短期間ではありますが、
学割無しとなります。
よろしくお願いいたします。