ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
このブログは中2・小5の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。








動画を撮ろうと、買ってみたゴープロ風カメラ。

今回は慣れないこれで撮影していたので、ブログ用の写真があまりない。

動画もちゃんと撮れてるんだか😇。


写真があまりないけれどキャンプ場紹介。



さいたま桃月園キャンプ場


埼玉栄高校のグラウンド横にあるので、スポーツに励む若人たちの姿を見ながらキャンプ場に向かえる。



同じ敷地内に、蕎麦屋、かき氷屋、カフェ、シェアオフィス、サウナ施設などがあり。



お蕎麦屋さん、2階はかき氷屋さん。

敷地内どれも古民家風な建物で素敵。



蕎麦屋さん店内。



コーヒーと発酵の店BigMouse。

キャンプ場の受付をすると、まずLINEを追加しなければならないが、そこにカフェの割引券もついてくる👍






サイクルラックも常設。



たくさん施設があるから広いのかなと思いきや、ギュッとひとところに集まっている感じ。

思っていたよりもこじんまり。



管理棟の中。

レンタル品もいろいろあるみたい。



無人販売スタイルの売店。



PayPayも使えるよ。



ビールが足りなくなっても大丈夫😇



サウナもあるのでサウナグッズもあり。



テントサイトは車乗り入れ不可。



大きさによりA〜Dサイトに分かれている。



ソロでは十分なサイズ。

お隣、お向かいが近い。



プライベート感のあるDサイト。



マッチ、ありがたい。



なんといっても薪使い放題がよい✨



半端ない安心感。



徒歩、もしくは自転車でいくのに最適で、

都心からだと遠くまで行かなくてよくて、

ただただ焚き火をしたい、

そんな時に最高なキャンプ場だなぁ〜と思います☺️


【料金】

施設使用料 大人 1,000円

サイト料 3,000円

ソロ割引 -500円



【公式サイト】


今回の重量は13キロ。



ちゃんと体に合ったザックが欲しいな🥺

サンタさん…✨



今日のモゼ


ネッコの生態をテレビで学ぶモゼ。