ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。

































3学期初日の様子。

学校前で1時間。

久しぶりに私もイライラしてしまう。


6年生の時は、新学期もスムーズに登校していたので忘れてたわ。

新学期にいろいろリセットされるチョータのあるある。

中学生になって、再び出たー。


先生が「正門前に迎えに行きましょうか?」と提案してくださる。

多分そうしたら行けたんだけど(?)、

この朝はそれをお断りして、しばらく様子見。


心と体がバラバラな時はある。

自分の本心に気づいていない時もある。

行きたい気持ちはある。

でも、体が動かない。

なのかな。


普段はチョータの気持ちを優先するけど、

こんな時は少しだけ強めに背中を押す。今日は休む方向に押す。


1時間後、帰宅。

どっと疲れた。

何この時間。

こんななら、最初から休んでくれよ。

そしたらお互い気楽なのに。

…心で思う。


このストレスフルな朝を言葉で表現すると、私とチョータ以外は「今日は休んだ」にしかならないというね。

そこもストレス。


チョータもだけど、私も、

どうも寒いと気持ちを明るく持たない傾向にあるな、と最近気づいてきた。

(過去、自分が落ちたのって大抵冬だ。)

思考がマイナスになりがち。

こういう朝はズブズブと、自分否定もしがち。

冬季鬱という言葉があるけれど、それもあるのかなー。



あったかくして、のんびり生きましょう。




「ひだまり」というインナーが、むちゃくちゃ暖かいと聞いたのですが、持ってらっしゃるかたいます?

エベレスト登山隊が信頼する!みたいな謳い文句😁

かなり高いけれど、本当に暖かいなら欲しい💕

あと、ユニクロのインナーでカユカユになってしまうけど、これはどうなんだろ?

メリノウールもチクチクして苦手だったのだよね。

肌に接するダンロンという生地は一体なんなんだ?


どこも結構売り切れてる…





形かわいいなぁ。




イベントバナー

 



\月イチソロキャンプYouTube/