ようこそ!

ご訪問ありがとうございます。
このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。
全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。





天気を張り替えたはずなのに・・・



当日の土曜朝の時点で、かなりの雨量の予報。

(赤い雲が結構な頻度で流れてくる)



予約していたきキャンプ場の地形がこんなんで、



キャンセル料100%だったけれど、泣く泣くキャンセル。



一泊4000円のフリーサイト。

あ、キャンセルには消費税かからないんだ。ちょっと安くなってる。ラッキー。

…ってラッキーじゃあねぇわ😂


まあ、気を取り直して。


行こうとしていたキャンプ・ベアードは

なんとクラフトビール工場の敷地内にあるキャンプ場。

建物内にあるバーで出来立てのクラフト生ビールが飲めるのだ💕

宿泊者には1杯分のビール券付き。

しかもソロキャンプだと2杯分もらえるとか。(それで4,000円なら安いよね)

ビール好きとしては、絶対に行きたい、前々から目をつけていたキャンプ場だった。



はー😮‍💨残念。

残念だけど、行かない勇気も大切だもんね。

ここはまた別の機会に行きましょう。




せっかく買ったせいろで蒸し料理しようと思ったのになー。



残念がっていると…

神の声が…

オット「明日(日曜から)行けば❓」


…え❓いいの❓

キャンセル料でお金使ったよ?

「まあ、今回はしょうがないんじゃない」

なんと❗️

やったーーーーーっっ❗️


そこからキャンプ場探し開始。

三連休の中日。しかも雨じゃない。

なっぷなどの予約系サイトは、そうそう空いてはいない。

キャンセル料も払ったことだし、あまり遠くに行くのも遠慮しちゃう。

(基本下道で行くけれど、燃料代もあるしね)

こうなったら、秘技・Google上で電話予約しか受けつけていないキャンプ場探し〜! 
だいたいそういうところは公式サイトもないので、地道にGoogleの画面をスライドしていく。
我が家から下道で行ける、道志道沿い…は人気だろうから、一本道を外して…
お、ここはどうだ❓


サイトはないけど、行ったことのある人たちのブログやYouTubeをチェック。
(便利な世の中だ…❤︎)
うん、林間で良さげ❣️
え、一泊1500円❓やっすい。ココに決めた‼️

でも、その時点で18時。
電話に出てもらえないかもな…と恐る恐るかけてみると…

予約とれた〜❣️

しかも管理人さんから「明日は空いてまーす」の情報も。
このキャンプブームの三連休の中、空いているだと…😍
穴場なのかもー。

一度は諦めたソロキャンプだったが、行けることになってウッキウキ♡
朝は弱いが、明日だけは早起きするぞとアラームを何個もかけて寝たのであった。


続きます