ご訪問ありがとうございます
このブログは、小学5年生の長男チョータ小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。
 
現在、コメントは返したり返さなかったりランダム返信とさせて頂いてます。
全て嬉しく読んでいます、ありがとうございます。



























 

子どもでも、物事を自然に受け入れるタイプと、理論的に納得してから受け入れるタイプがあって、

ジゾーのお休みに関しても
 『ジゾーくんって、時々休むねー』と、自然と受け入れるタイプもいれば、
しっかりと理由を聞かないと納得できないタイプもいると思っていて、

よく遊ぶ↑仲良しのお友達は、自分が納得しないと根気よく聞いてくるタイプで、
初めてそういうふうに聞かれてジゾーが返答に困っていたので、私も少し会話に入る。

 
---------


『ずるい』って思うよねー。うんうん、その気持ちも分かる〜。
ジゾーもチョータに対しては、そう思うわけだし。


---------
ここから、わたしの脳内はフワフワと脱線…


みんながやっているのに、一人だけやらない。
そんなことは許されない。

同調、協調

真面目だなぁ。国民性もあるかな。
団体行動になる小学校(幼稚園もか)から、すでにそんな見えない圧力はある。

自分と違う人間は落ち着かないかな。

あなたはそうなんだね〜。
私はこうだけど。

そう思えば、
違うことにソワソワしないし、
誰がが自分と真逆の発言をしても自分を非難されているとは感じない。

そうなると、わざわざコメントで「あなたは間違っている!」と突っ込みたくなる気持ちもなくなるよね。

あー、この人はこうなのねー。
自分とはちょっと違うけど。 完

で終わらせられず、違うことに不満や憤りを持って、相手にぶつけてしまう。
あなたのことを言っているのではないのに。
あなたとは違うだけ。
なのに自分に言われてるように錯覚しちゃうのよねー。
SNSの誹謗中傷ってこんな感じから始まったりもするのかもね。


…と、その子の『ずるい』発言で、いろんなことに想いを馳せた時間であった。


---------



最近は体型カバーしてくれるゆるっとやビッグなデザインが多くて助かるー。


張りがあってラフに見えない感じが大人♡


送料無料。

 

 
 


今の季節にピッタリだったニット。


肩、おしりのデザインがさりげなくて、すごく良いっす。
首部分の高さも絶妙。(わたしは首がそんなに長くないので長すぎるとぐしゃっとなってしまう💦)
分厚くないので、軽い。




ベージュもあるよ。明るすぎない色味でこちらも素敵。



履いてるパンツはチャイハネのもの(一昨年?)
リーフ柄がかわいい💕
このパンツ、生地がミョーーーンと無茶苦茶伸びる。






グリーンもあるよ。


白のチラ見せキャミソール。

 
  

 

 

 

 

 

 

SNSでは、更新のお知らせの他、ブログには載せていない画像やイラストなどもアップしています。

twitter

Instagram