一月七日の朝、気付く。



{6C6AE63A-81D6-4D07-BDF7-FD703EAE59CE}


七草というと、無病息災を祈る、または暴飲暴食した胃を休めるなどの意味合いで、七草粥を食べるというのが一般的なのかな。

が、鹿児島は違う。

大人になって鹿児島だけなのだと知った独特の風習、七草祝い
数えで7歳になる子どもの無病息災を祈って、親戚近所7軒の家それぞれの七草粥をもらってまわるのだ。七五三同様、着物や袴を着て、神社などでお祈りしていただいたりもする。

地域によっては、小学校に上がる直前の七草を祝う人も多い。(だから焦る必要もなかったかな…とあとで思ったり)



{7CA62C5D-FAE1-4DAE-BF2C-55DF701E959F}



私も着物を着て、ご近所を廻り、お祝いされた記憶がある。
昔は集合住宅に住んでいたので、7軒廻るのはすぐだった。
重箱に詰められた、各ご家庭のお粥はいろんな味がして、とても面白かった。

ケンの場合は、当日の朝気づき、7軒廻るのはとても無理(前もってお願いしておくのがフツー)だったので、粥は自宅のものだけ。


5歳の七五三をすっ飛ばしていたので(ヲイ)七草はやらねば…と思っていたのに、
私の豆腐のような脳みそは、またそれを見事に忘れてしまっていた。


母が慌てて押入れから袴を出してくれる(いとこたちが着ていたものがあった)。

が、羽織が見つからない。



{555360D6-0318-4910-9F89-847673639C62}


んー、もういいや!
なしでいこう!ととりあえず着せて神社へ。
日置市伊集院の徳重神社。


無事に祈願を終え、パチリ。
はー、間に合ってよかった。
いつもバタバタ、こんな母でごめんなさい。



{A830FC81-24AC-4DFD-AA68-6EE2D495F38A}



七草祝いでも、千歳飴をもらう^ ^
子どもの頃はこれがご馳走だったなぁ。



{147B383C-AFE8-467E-B2DD-3F311F176900}



元気に大きくなあれ。
ケン、七草祝いおめでとう!!

余談だが、完全に和風顔なケン。
むっちゃ着物が似合ってたーー(はい、親バカ〜〜笑)。





読者登録してね

 

☆☆☆SNS☆☆☆

更新のお知らせをしています。
ブログに未掲載の写真やイラストを載せることもあります。