じごんすからのぞけば。【育児絵日記】-100530_1357~02.jpg

じごんすからのぞけば。【育児絵日記】-100530_1405~01.jpg

じごんすからのぞけば。【育児絵日記】-100530_1409~01.jpg

まとまった休みが取れたので帰省中。

義母に会うついでに(ついではどっちだ(笑))、旦過市場の学生丼を食べに行ったが、なんと今日は休み(>_<)
予定を変更、これも前から食べたかった「焼きうどん」を食べる。

今や全国区の焼きうどん、実は北九州の小倉が発祥。
その生みの親である「だるま堂」へ。
昭和20年創業で、店内はいい感じに古臭く、その雰囲気にこれまたピッタリなおばあちゃんが1人で切り盛りしている。
店内はカウンターのみ、6人座れば満員。

出てきた焼きうどんはビジュアルも味も「昔ながら~」という感じ。
460円のうちの200円くらいは雰囲気代かも(笑)。

いろんな店で焼きうどんを提供しているようなので、他の店のものも食べてみたいな~。