夜中の授乳。

ジワジワと幸せな気持ちになり、ニヤニヤしてしまう。

夜によく分泌されるって、本当なんだなぁと体で感じる瞬間。



じごんすからのぞけば。【育児絵日記】-真夜中のほるもん。

母乳を作るプロラクチンと、その母乳を押し出す役目をするオキシトシン。

この2つのホルモンは、これ以外にもいろいろな働きをしているらしい。


プロラクチンには、

・母性を引き出す

 (女性を母親の気持ちにさせ、子供を守ろうとする気持ちにさせる)
・授乳中の母親をリラックスさせ、眠気を誘う

 (夜、目が覚めやすく、授乳が終わるとすぐに眠りにつけるという絶妙な仕組み)

・夜間の授乳で母乳の分泌を高める

 (夜のほうがよく分泌される)

・赤ちゃんが乳房に吸い付くことで分泌


オキシトシンには、

・子宮収縮をよくし、産後の子宮の回復を早める

・別名「愛情ホルモン」と呼ばれ、赤ちゃんのことがたまらなく可愛く思え、自然に愛情が湧く

・母親が赤ちゃんのことを思ったときや、泣き声を聞いたときにも分泌

・母親に不安や痛み、緊張や強いストレスがかかったときは分泌されなくなる

 (しかし、乳房の中では母乳は作られているので、母親が安心すればまた分泌(乳が出る)ようになる)


このほかにも、自然に楽に子育てをしていくことができるように、母乳育児はさまざまなホルモンの作用によって助けられていて、プロラクチンとオキシトシンのほかにも、副腎皮質ホルモンや甲状腺ホルモンなども授乳中活発に出て、母親の気力や体力を作り出してくれているそうな。

こんなシステムが自動的に体の中で作動しているなんて、すごいなー。



オキシトシンは、「アドレナリン」の対極にあって

男性も子供も出るそう。

オキシトシンが出ると、気持ちが落ち着き、他者と仲良くしたいと思えるらしい。

とても平和で愛に溢れたホルモンなんですね~^^。

こんなLOVE&PEACEなホルモンをガンガン分泌しまくってる自分の体、素敵。



□■□ランキングに参加しています□■□


全国の皆さんの育児日記はコチラ!
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

さあ、今日も分泌するぞー。