セッティング依頼 カプチーノとCA18の180SX | niisan

niisan

仕事の作業写真とか・・つぶやき・・面白い事とか

 




自分がよく頼まれるパターン。
知り合いはプライベーターとか多いので最終チェックとかセッティングとか
溶接加工関連頼まれる事が多い。


これも大きいタービン付けて、オーナーがエンジンOHとかやったカプチーノ



純正書き換えでセッティングする予定だったけど、オークションで落札した社外ECUが
以外に合っていたのでブーストを上げていった時の現状チェックだけになった。

 ホジホジして・・・

 AFボスつけて・・・


ブースト上げると120位まで行ったけど、
100馬力位で乗るのが調子よさげ。




 

この180SXは久々にみたCA18
517ZのタービンとZ32エアフロが付いててSRのECUで制御してた。

激しくメタルが流れて、友達がOHしたけど、オイルクーラー、オイルラインはかなり洗浄したらしいけど、オイル交換してもキラキラしてるって言ってたので確認で回す前に1回洗ってみた。


こまかい砂金いつまでも出る

基本交換だよね。

自分は昔、自分の車で痛い思いしてるからw
あと大体しばらくしてタービンも逝く。



 

               オイルクーラー捨てることになったw
               切ったら金箔があった・・・



                 暫定オイルパイプ製作w


               奇数偶数のマルチボード嫌いw




        この車も1度現車合わせしてるらしく、
        データも悪くなく特に書き換える必要性なかったので
        安上がりにブースト上げて色々確認だけで終わった。
        1,2キロ 320馬力位