同じ100でも用途が違う。
ランクル100、走行距離少ない程度いい奴が見つかった。

3ナンバーだと維持費高いので1ナンバー登録
自動車税88000円→16000円
毎年車検になるけどね。
11年7月以降の車両は制動能力計算書が必要なので書類持っている所でないとできません
今回は、7月以前なので3列シートを外して、2列目のリクライニングを固定して取得。
そして今年22歳になるのでそれに合わせて22インチ化

新品カロッツェリアナビとバックカメラつけて、車検整備して、内外装仕上げて完成

少し前にUPした100チェイサーは結局カーツのLSDを入れることにした。


ついでに、ホースつけれるようにした。
ドリフトすると温度上がってブローバイ吹きまくりでデフケースがベトベトになるからね。
NOBスペックも入れてアライメントも取っていい感じにドリフトやりやすさ完璧。

内外装仕上げて、車検整備して18歳の若者に納車

ドリフトを頑張るそうです

