DIYアーケード風筐体の作成が全く進んでいない、未確認ですこんばんは
あさて
knulli-cfwのgithubのIssues(問題)をチェックしてたんですが
その中に
ってのがあって、3DOの追加方法が書かれていた
要約すると
retroarch-coresからopera_libretro.so.zipをダウンロード、解凍
opera_libretro.so を /usr/lib/libretro に置く
書かれているように、es_systems.cfgに追記...だが
カスタムes_systems.cfg(この部分だけ個別に作る、es_systems_3DO.cfg)
share\system\configs\emulationstationに置くと編集、修正しやすい
あとは書かれてないけど
biosフォルダに、
panafz1.bin、panafz10.bin、goldstar.binを置く
romsフォルダに、
3doフォルダ作り、ゲームを置く
ゲームリスト更新
巻き戻しー使用しない
・追記
retroarch menuを開き
"HiRes CEL rendering"をOFF(少し動作向上)
うまくいったら、
外部から batocera-save-overlay で保存
PC-FX の追加方法
retroarch-coresからmednafen_pcfx_libretro.so.zipをダウンロード、解凍
pcfx_libretro.soにリネーム /usr/lib/libretro に置く
カスタムes_systems.cfg(この部分だけ個別に作る、es_systems_pcfx.cfg)
batocera-es_systems.cfgからパクリ
<?xml version="1.0"?>
<systemList>
<system>
<fullname>PC-FX</fullname>
<name>pcfx</name>
<manufacturer>NEC</manufacturer>
<release>1994</release>
<hardware>console</hardware>
<path>/userdata/roms/pcfx</path>
<extension>.cue .ccd .toc .chd .zip .7z .m3u</extension>
<command>emulatorlauncher %CONTROLLERSCONFIG% -system %SYSTEM% -rom %ROM% -gameinfoxml %GAMEINFOXML% -systemname %SYSTEMNAME%</command>
<platform>pcfx</platform>
<theme>pcfx</theme>
<emulators>
<emulator name="libretro">
<cores>
<core default="true">pcfx</core>
</cores>
</emulator>
</emulators>
</system>
</systemList>
share\system\configs\emulationstationに置く
biosフォルダに、
pcfx.romを置く
romsフォルダに、
pcfxフォルダ作り、ゲームを置く
ゲームリスト更新
うまくいったら、
外部から batocera-save-overlay で保存
Philips CD-i の追加方法
カスタムes_systems.cfg(この部分だけ個別に作る、es_systems_cdi.cfg)
batocera-es_systems.cfgから半分パクリ
<?xml version="1.0"?>
<systemList>
<system>
<fullname>CD-i</fullname>
<name>cdi</name>
<manufacturer>Philips</manufacturer>
<release>1990</release>
<hardware>console</hardware>
<path>/userdata/roms/cdi</path>
<extension>.chd .cue .toc .nrg .gdi .iso .cdr</extension>
<command>emulatorlauncher %CONTROLLERSCONFIG% -system %SYSTEM% -rom %ROM% -gameinfoxml %GAMEINFOXML% -systemname %SYSTEMNAME%</command>
<platform>cdi</platform>
<theme>cdi</theme>
<emulators>
<emulator name="libretro">
<cores>
<core default="true">mame</core>
</cores>
</emulator>
</emulators>
</system>
</systemList>
biosフォルダに、
cdimono1.zipを置く
romsフォルダに、
cdiフォルダ作り、ゲームを置く
ゲームリスト更新
起動はするが操作できないはず
mameメニューで操作割り当てる
retroarchメニュー
コアオプション-system
white configuraton オン
mame ini path オン
いったん終了
ゲームリストでセレクトーシステム詳細設定
カスタム構成ー使用
追記
次のバージョンで追加するらしいです(10月か11月公開分)