なかなかまとまんなくて、忘れそうです・・・の未確認です、こんにちわ

mame_stable設定っていっても、基本的なことは省略します

emu-os(更新されてないosなんで昔の情報として残してます)
に搭載されている、mame_stable_libretro.so(MAME 0.157がベース)での、

1、cheatファイルの有効方法
2、DARIUSなどの複数画面表示のアスペクト比不具合の対応方法
3、RALLY-Xなどの、時機爆発音がならない問題対応方法

これくらい

ラズパイのほうではないので、ご注意を

まず、フォルダ階層について書いとく

このMAMEはretroarch.cfgで設定した
system_directory = "○○"
(主にゲーム機器のBIOSファイルがあるフォルダ)で
設定したフォルダに、MAMEフォルダが作成され、


その中に、cfgフォルダ、nvramフォルダが作られます



図にある、cheatフォルダ、artworkフォルダ、samplesフォルダ
については、自分で作成します

1、cheatファイルの有効方法
Pugsy's MAME Cheatさんのところから
XML Cheat Collection for MAME 0.163 (Release Date: 27th June 2015)
ファイル:cheat0163.zip

XML Cheat Collection for MAME 0.156 (Release Date: 26th November 2014)
ファイル:cheat0156.zip(私はこれを使用)
をダウンロードしてきて、解凍し、
解凍したフォルダ内の「cheat.7z」を、そのまま(解凍せずに)
自分で作成した、cheatフォルダに入れる

で、そのままでは、使えないので設定変更する

EMU-OSを起動、MAMEを起動して、なにかゲームを起動する
設定ボタンを押してMAME設定メニューをだしてもCheatの文字はない

そこで、この画面でセレクト(HOTKEY)+Xボタン同時押しをして、
retroarchの設定メニューをだす


Bボタンでキャンセルし、Quick Menu を選択し、Aを押す


下押して、Core Options を選択し、Aを押す
下押して、Enable cheats を選択し左右でdisable⇒enable に変更する


セレクト(HOTKEY)+スタートボタン同時押しをして、
ゲーム選択画面に戻る
注)このMAMEは、セレクト(HOTKEY)+スタートボタン同時押しで、
ゲームが終了できる

次からMAME設定メニューにCheatの項目があり使用できる
(ON/OFF のデフォルトキーは「F6」)


2、DARIUSなどの複数画面表示のアスペクト比不具合の対応方法
通常は、MAME設定メニューから
Video Options⇒Triple Side-by-Side を選べば、
1画面で正常に表示されるはずだが、縦のアスペクト比がおかしくなっている



追記
retroarchの設定で
Core Options を選択
Core provided aspect raito を DAR→PAR
 にすればいいみたい

そこで、artworkファイルを入れて、正しく表示させようとするもの
artworkファイルは、簡単に書くとゲーム画面以外の、空いている部分に
(例えば、ダライアスは上下が空く、1942なら左右が空く)
画像ファイルを表示して当時の演出などを表示するというもの
たとえば、インベーダーのカラーセロファンや、
アップライト筐体のゲーム画面回りの画像など

artworkファイルの入手方法は、
Mr. Do!'s Arcadeさんなど
から、ダウンロードする
(4ページ目にあります)
darius.zip がダウンロードできるので、そのまま(解凍せずに)
artworkフォルダに入れてください
EMU-OSを再起動すれば、
Video Optionsに Upright_Artwork という項目ができ
選択すればだいたい正常なアスペクト比になります


ちなみに、darius.zipをninjaw.zipにリネームすれば、
画像はあれですが、ニンジャウォーリアーズに使えます



えっ、画像が違うって?
実は、自分で画像ファイルだけ作りましたw
元画像は、
Arcade Fanさんのコンテンツ
Retro Game Museumの
ニンジャウォーリアーズ

Hidecadeさんのブログ
ダライアス筐体について
ダライアス筐体風Macmini用筐体の製作 完成!!

から、勝手に拝借して約8倍から10倍に引き伸ばして、
補正したものです・・・すません・・・
問題があれば、削除しますーーーーーーーーーーーーー

DARIUS2の2画面は、19ページの
X-Men (6 Players ver ECB)などをリネームで対応

Punch-Out!!は、Other Artwork 4ページ目にあります



画像ファイルはただのPNGファイルなので、
(Punch-Out!!は通過あり)
ファイルの画像の大きさを同じにして、書き換えれば
きちんと表示されると思います

3、RALLY-Xなどの、時機爆発音がならない問題対応方法
爆発音がなりません


エミュレートできないので、代わりに
sampleファイル(中身は音声ファイル)を再生して音を鳴らします

Twisty's MAME Samples Collection

progetto-SNAPS Samples
などから、該当ファイルをダウンロードして、
samplesフォルダにいれれば、爆発音等の該当音が鳴るようになります