青春とは・・・
妻の誕生日が今日でした。
自分として、いつものラブレターを認め、出社する前にそっと手渡し???
毎年の恒例になっているとはいえ、ラブレター書くのも気恥しい・・・
でも
「青春とは積み重ねた年月を言うのではなく、心の様相を言う。」
「サミュエル・ウルマン」の詩の一節
当に自分自身が親父から爺になってきてしまっているかな??
そう感じてしまってはどんどんジジイになってしまう。
今一番の青春真っ盛り・・
そうだ・・
まだまだ自分にはできることたくさんある。
足も動くし。なんたって、脳の回転が未だ且つてすごい・・
自画自賛・・・
でも決して侮ってはいけない。
知恵が生れてきている
アイディアが泉の如く湧き上がってくる
周囲が戸惑うくらいだ。
そして興味のあることへの関心度が高まってきている。
直ぐに調べてメモを取る。
当たり前のことをキチットやると、頭の回転も次の挑戦へと変わってくる。
そうなんだよ・・
やるべきことが明確なら整理も付きやすい
仕事はそうあるべきだ・・
だからこそボケている暇などない
自宅に帰るとついうっかりもあるけれど??
それは妻も承知のこと。
受け入れてくれていることに感謝だよ。
料理も面白くなってきた。
猫もなついてきてべったり
自宅での過ごし方も巧くいっている???
妻から言わせると「ガサツ・うるさい」は変わらないけど・・
僕の頭の中は次から次への移り変わる??
それに周囲の者たちは付いてくるのも大変だろう。
「ごめんね」
でも時代は常に動いている。
その動きを止めるのではなく、自分自身から動くこと
それが青春を蘇らせることにつながる。
歳を重ねるということを「ありがたく受け止める」
75年間ありがとう
そして改めて@「妻の誕生日を祝して」
誕生祝として
明日から一泊二日の少旅行をしてきます。