前期試験がんばりました! | 学びの事業所 ユニバやまなし

学びの事業所 ユニバやまなし

障害者総合支援法に基づく自立訓練(生活訓練)事業2年間+就労継続支援B型事業2年間の4年間を一体的に活用し、大学に見立てた学びの事業所(福祉事業型大学)における活動を紹介します。

みなさん、こんにちは☆ユニバやまなしの前期試験として1日目は記述試験と調理計画、2日目は調理実技試験を行いました。

記述試験ではユニバやまなしの授業で印象に残ったもの、今後取り組んでいくことは何かを記入していきます📝

静かな教室で集中して自らを振り返り、今後頑張るテーマをじっくり考えていきます。

「ユニクロへ行って服を選ぶ授業がよかった。スタッフさんと一緒に服を選び、お気に入りの服を見つけました。」

「相手に対して思いやりの心を伝えたいです。また、感謝の心も伝えたいと思います。」とそれぞれの学生が振り返りと今後頑張りたいことをたくさん記入していました👏

 

2日目の調理実技は,「ハムとキュウリのサラダとスクランブルエッグサンドを作ろう」がテーマでした。

サラダやサンドイッチに入れる野菜や具材は,自分たちで選んで決めました。

まずは、サラダの食材を切るところからです。ハムやキュウリなどを細切りにしていきます。

「こうかな?」と事前に細さをチェックして丁寧に切り、ゴマ風味などの味付けをしていました🌸

次は,スクランブルエッグ作りです。学生によってはロールパンにはさんだり,しらす干しを卵液に入れる工夫をしていました。

完成した料理を,全員でおいしく味わいました。テストを2日間とてもよく頑張りました👏