雨の日が続いていますが、来週はいよいよ梅雨明けの予報です。
梅雨が明けたら、暑い毎日がやってきます。
今日は熱中症と夏バテの対策を学びました。
熱中症の対策には、水分補給が欠かせません。
ユニバの生活の中でも、ウォーキング前、ティータイム、昼休み、帰る前など、こまめに水を飲もうと確認しました。
寝ている間にも汗をかくので、朝起きたときの1杯、寝る前の1杯も大事です。
夏バテ予防には、生活習慣を整えることが効果的。
睡眠、バランスのいい食事、水分をとることが、元気に夏を乗り切るポイントです。
ユニバで育てている夏野菜も夏バテ予防になります。
セルフケアの振り返りを兼ねて、この汗だらだら夏男さんへのアドバイスを学生に考えてもらいました。
「水を飲んではどうですか?」
「制汗スプレーを使ってはどうですか?」
「通気性のいい服に着替えては?」
「バランスのいい食事ができてますか?」……
授業内容を学生が理解しているのが伝わってきます。
次は自分に当てはめられるかどうか。
セルフケアは、自分がやろうと思わないとできないものです。
さわやかな夏男子を目指してがんばろう!
授業の最後に、ユニバ菜園の観察へ。
きゅうりとトマトを収穫して、さっそく水分と栄養を補給しました。