出前館を活用してみた結果… | 無味乾燥大学生のブログ

無味乾燥大学生のブログ

今日あったこと、思ったこと、そんな感じのことを思うままに綴るブログです!まったりしていってください。

ハロービックリマーク

無味乾燥大学生ですビックリマーク



みなさま、どうお過ごしでしょうか。



わたくしはブログのネタ探しに躍起になる日々でございます^^;




ところでみなさん、普段自炊はされていますでしょうか



わたくしは大学生で一人暮らしのため、当然毎日自炊しないとご飯が食べられないのですが、



今日料理めんどくさいえーん



と思う日はやはりある訳です。



そんな時は大抵外食に行ったりコンビニ弁当を買ったりするのですが、わたくし今日、とんでもないことに気付きます。



え、出前館来てくれるじゃん!!



UberEATSは来ない我が家ですが、なんと出前館は範囲内だったのですグラサン



出前館と言えば、ダウンタウンの浜田雅功さんのCMでお馴染みですが、都市部ではないわたくしの家には来ないものだと思っていたので、衝撃でした。



という訳で早速頼んでみましたビックリマーク



本日のお昼ご飯として選ばれたのは、





そう、マクドナルドですビックリマーク



これ、ただの1人用のセットなのですが、もしマクドナルド公式からデリバリーしようとすると、1500円からしか注文できないため、わたくしのような一人暮らしの民からすればお金もかかるし量も多すぎてしまいます。



しかし、出前館で頼めば、マクドナルドならば800円から注文可能であるため、一人暮らしでも納得の値段と量で頼めるのです。



もちろん送料はかかりますが、それはマクドナルド公式でデリバリーしてもかかるので、一人暮らしの方が頼むなら出前館に軍配が上がるでしょう。



とまあ、値段の話はここまでにしておいて、デリバリーが来るってほんとにありがたいことだと感じました。



例えば天気が悪い時、車があっても外に出たくないなと思うときはありますし、作業に手が離せなくて料理が出来ない時もあります。



また、今のコロナ禍という状況下で外に出るのが怖いなと思うわけです。



そんな時に活用出来るのがデリバリーサービスビックリマーク

正直ここまで便利なものだとは思いませんでした。



そして、出前館はどうやら頻繁にクーポンを発行しているそうです。これでお値段の面も安心ですね(笑)



ぜひみなさんも出前館を活用してみてはいかがでしょうか。



それでは、see you again ビックリマーク




アプリのダウンロードはこちらから。

【出前館】出前館アプリ ダウンロード方法【出前館】出前館アプリ ダウンロード方法リンクsp.demae-can.com