神田みゆき です
まさかの、この時間の直前に目覚めてしまった。熊本地震が起きたのは、4月16日1時25分…。
熊本地震とその関連でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします🙏
【あの時のこと】
あの時は私は起きていて、避難所や車の中に避難されている方々に、伝えたほうが良いことがニュースや番組で流れるので、パソコンでまとめていたんだったっけ。。。
(確か、エコノミークラス症候群とか、そんなのだった気が…。)
揺れ始めてすぐ、横で寝ていた子どもに飛びついて覆いかぶさるように守ったら、揺れで我が家のテレビが倒れた。そして停電。「しまった」って本当に思った瞬間。。。
揺れが収まり、2階にいた夫を呼んだら、夫の声が聞こえてホッとした。
2階から夫が降りてきて、テレビを2人で起こしたその瞬間にまた大揺れ。本震と言われる揺れよりも、この時の揺れが一番怖くて「これは死ぬかも」って思ったんだった。
奇跡的に、我が家と我が家のあるエリアは、しばらくしたら電気が復旧。(でも、すぐ隣のエリアは停電。信号もしばらく電気が戻らなかった記憶が。。。)
急いでお風呂に水を溜めたら、水が濁ってた。そのときは子どもがまだ1歳で、乳幼児のいる家では何かと便利なウォーターサーバーを借りていて、リビングに置いていたから、水に関しては本当に助かった。
(最近は、ウォーターサーバーは辞めたけど、常に水をローリングストックしてる。)
思い出したらきりがないけれど。
あの時の記憶を忘れないという気持ちを、新たにしました。
【熊本地震とは】
4月14日21時26分、熊本県熊本地方においてマグニチュード6.5の地震が発生し、熊本県益城町で震度7を観測。
16日1時25分にはマグニチュード7.3の地震が発生し、益城町及び西原村で震度7を、熊本県を中心にその他九州地方の各県でも強い揺れを観測。
(ちなみに、このときの地震で、菊陽町は震度6強。)
【写真】
4月15日に西原村で見かけたタンポポ📷️



最後までお読みいただき
ありがとうございました
お問い合わせはこちらからどうぞ
「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画
自称永遠の18歳による大学院日記