11/23 熊本県立大学フィールドワーク | Universe Quest☆みぃのブログ

Universe Quest☆みぃのブログ

UniverseQuestの公式ブログです。活動記録などをこちらに書いていきます。よろしくお願いいたします。

 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

地球みんなが笑顔で 

 持続可能な世界をつくる虹
 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

  

 

   ユニバース・クエスト     
Universe Quest 代表

 

神田みゆきですニコニコ

 

 今日は、菊陽町役場 にて、熊本県立大学 の学生さんのフィールドワークのお手伝い。

 

 

 中には、数日前に熊本県立大学の講義を聞いてくれていた子も混じってました🤣 連日失礼w

 

 

 「基礎総合管理学演習」という 1年生を対象とした授業で行うフィールドワークだそうで、まずはバスで菊陽町を巡り、それから、役場にて話を聞くという流れとのこと。

 

 実社会における課題を抽出して分析し、課題解決に必要な知見などについて調べ学習を行い、その成果を発表するというものだそうでした。おおーすごいな😳

 

 ちなみに今回は3グループあり、まず初めは全員で菊陽町の概要について話を聞き、その後は3つに分かれて、菊陽町役場の都市計画課のかた、総合政策課のかた、そして菊陽町民でもある私ということで、それぞれの立場から話をさせていただきました。

 

 私の担当は環境を中心にとのことでしたが、質問に答えてたら、なんやかんやと色々な範囲のお話になりました🤣

 

 最終的には、住みたい、働きたいと思えるようなまちになるために必要な施策を検討するとのこと。大学生の時から現地に足を運んで目で見て、話を聞いて、って経験できるの貴重だよなぁ、いーなぁと思ったりもした神田でした。

 

 そんなこんなで、今日の話が少しでも何かのお役に立てると良いなと思います❤

 

 帰りには彩雲が見れました🌈

 

 
 
 
 

 大学生や大学の先生方、役場の方々との出会いもあって、すでにいいことあってたし、これからもきっといいことあるぞ🌈

 

 高校の同級生の県立大学教授のおかげ御縁がまたつながりました。

 

 本当にありがとうございました🙏✨ 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコキラキラ

 

 

星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星キラキラ星

 

 

地球Universe Quest ホームページ 

お問い合わせはこちらからどうぞ☆

 

虹神田みゆきプロフィール 

 

ラブレターメールマガジン 

 

PCYouTube「なないろスクール」 

「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画

 

ニコニコUniverse Quest☆みぃ note 

小さな呟きはこちらに掲載しています。