みんなが笑顔で
持続可能な世界をつくる
神田みゆきです
よく動いた一日。
午前中は、労働者福祉会館で打ち合わせ。
今度講演でお邪魔します😊✨
テーマは「地球温暖化」
事務局の方とは初対面。
実際にあってお話させていただいて、
「明るくて元気な方ですね」って感じの
感想を言っていただきました。
ありがとうございます😄
とっても楽しい時間でした。
昼からは第二高校で化学の授業を2時間。
中学校ではやってたけど、高校ではやってなかった、生徒が先生役をやる授業にチャレンジ。
もちろん、丸投げじゃなくて準備時間ありw
出席者全員チャレンジできました。
小・中学校のときから、総合的な学習の時間などでプレゼン作って発表するのに慣れている子多いんですよね。
「教科書◯ページを開けてください」からスタートして話す子がいたり、Chromebookで画像写したり、紙に図を書いて指差しながら話したりと、みんな工夫しながら頑張りました❤
感想も「楽しかった」とか、「勉強になった」とか、ポジティブな意見が多くて手応えあり。
またやってみよー!!!
そして、別のクラスではボイルさんとシャルルさんの授業をして、ボイルさんは貴族だったとか、シャルルさんは水素で飛行船飛ばした人だの、色々なネタで盛り上がりました🤣🤣🤣
夕方、芦北へ移動し、早めの晩ごはんを食べて、芦北社会福祉協議会にて、風水害24を実施させていただきました。
この場もまためっちゃ楽しくて、
皆さんとても熱心にご参加下さいました。
昨年度に引き続いての実施。
今回はBCPについての説明を
前回よりも少し多めに
お話させていただきました。
介護施設のスタッフさんが
多数ご参加くださって、
本当にありがたかったです🙏✨
あー楽しい一日だった。
そして、よー喋ったわ🤣🤣🤣
あ、起きてからもうすぐ30時間だ。
今日は寝よ🤣🤣🤣
最後までお読みいただき
ありがとうございました
お問い合わせはこちらからどうぞ☆
「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画
小さな呟きはこちらに掲載しています。