みんなが笑顔で
持続可能な世界をつくる
ユニバース・クエスト
Universe Quest 代表
神田みゆきです
本日は、菊陽西小学校に行き、「環境ISO委員会」の活動場所の理科室で、お話をさせていただきました。
委員会担当の先生が、感想を送ってくださいました。↓↓↓
神田先生のお話を聞いて、地球上の様々なことがつながっているんだなぁと、改めて感じることができました。
地球温暖化が少し進むだけで、猛暑、大雨、食糧不足などなど、連鎖的に様々な出来事が連鎖的に起こることを再認識出来たし、逆に、つながっているからこそ、目の前の小さな実践の一歩が大きな変化を産む可能性も期待できるのかもと感じました。
マイボトル持参やこまめな消灯、ゴミの分別など、目の前の小さな取組を大切に積み重ねて行くと、将来的にはその向こうの大きな変化も期待できるかもと思いました。
なんか先生の話を聞いていると、やる気が湧いてくる感じがします。
ありがとうございました。感謝♪\(^o^)/
子どもたちもとても熱心にきいてくれて、とてもありがたかったです❤
最後までお読みいただき
ありがとうございました
お問い合わせはこちらからどうぞ☆
「SDGsのうた」や「理科の授業」の動画
小さな呟きはこちらに掲載しています。