こんにちは。

アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの

結花コスモスです。

 

 

一昨日の記事に大変多くのアクセスを

頂きました!ありがとうございました。

 

公式ハッシュタグ記事ランクイン

 

#振袖 第3位ベル

 

さて、その記事に

成人式の振袖の契約を

大学の入学前に調べ、契約していた件ですが、

 

女の子の場合、早ければ

高校3年生ぐらいからニヤニヤ

振袖レンタルや写真館から

どういうわけか、はてなマーク

DMが送られてくると思います。

 

それで、気づくわけですねちょうちょ

振袖のレンタルやら、、

小物や履き物、当日の着付けなど。目がハート

お金がかかってくることにラブラブ笑い泣き

(女の子は、こういったところで

 お金がかかりますね猫

 

子供の写真館での前撮り写真!

 

 

我が家は、

 

着物と帯は、(前にも書きましたが)

祖母が姉と私に(4〜6回ぐらい使用)

購入してくれていた

着物(当時70万円から80万円ぐらい)

を子供に使うということで

 

無料!(ありがとう。おばあちゃん!キラキラ

 

もちろん子供の卒業式にも使わせて

もらいます!

 

※振袖レンタル 相場30万円から50万円

(もちろん着物次第でさらに金額は上がる)

 

我が家が契約したもの(写真館)

・当日お出かけ小物セット 6万円程度

 (履き物 髪飾り バッグ 足袋 ちょうちょ

  中にきるもの? 前撮り写真は着物+ドレス)

  がパックでついていたかと思います。

  着物をすでに持たれている人に

  良いプランですね!)

 

 

当日 着付け(ヘアとメーク込み) 

 美容院から、声をかけて

 頂きました!ニヤニヤ(助かった)

 近所の美容院 1万6千円

 (写真館だと3万円

 程度だった)

 

結花🌸