こんにちは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花
です。
本日は、お盆なので、
1時間かかる
私の実家に家族で、帰ってきました!
私の母は、
80代ですが昔のまま
料理が得意なので
相変わらず、私たち家族に
手作りのおかずや炊き込みご飯、
🍤エビフライ、その他諸々
持たせてくれました。![]()
お母さん、ありがとう!![]()
手作りは、やはり美味しいですね!
しばらく、ご飯の支度
助かります!
さて、本日のタイトルですが、
肝活レシピについてです。
50代になり、先日、
私は健康診断に引っかかり、
大腸カメラを受け、
ポリープの日帰り手術をし![]()
![]()
私も母のように料理は好きなのですが、
食事を改めて見直そうと思い、
(運動は、私は趣味でヨガをしています)
このお医者さんが提唱されて
おられるレシピを見つけました。![]()
私は痩せ型なのですが、
夫も50代で明らかに![]()
中年体型になっているので、
尾形先生の本を
夫婦で共有して、
お互い気をつけようという
ことになりました。
早速、作ってみました。
子供達も美味しいと言ってくれました!
(食事の支度は、私にかかっている。。
)
厚揚げと挽肉の野菜炒め
(サッとできました)![]()
この本のレシピは、
料理の考え方が、
容易で、
手間がかからないので
続けられそう!![]()
子供達は量を増やせば
良いようです。
尾形先生は、たとえば昼食など
コンビニで買う場合も
どんなものを買ったら良いのか
例を出されていて
厳しくないのです。
色々な
考え方がありますが、
尾形先生の
要の肝臓をおさえれば、
体重が減っていくという
考え方に納得です。
肝機能の数値も
よければ、
確かに
いつまでも元気で
いれそうな気がします。![]()
このブログは、
50代、40代の方が
多くご覧になられているようです。
参考になれば幸いです。
お互い、子供のために![]()
健康維持も頑張りましょう!
結花![]()






