こんにちは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花です。
本日は、昭和の日で🎌祝日ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
お出かけ日和ですが、
子供達は、昨日の遠足や
校外学習で疲れて家で
ゆっくりしています。
ところで、(子供が受験した大学で)
一般入試以外で、
国立大医学部医学科の
学校型選抜の
推薦入試の募集要項を
再度、確認してみますと、
3種類の募集がありました。
参考までに
⑴ 医学科学校推薦型選抜(地域医療)
⑵ 医学科総合型選抜(MD・PhDコース)
医学研究職コース
⑶ 医学科総合型選抜 (国際バカロレア型)
⑵の条件は、科学研究に関する活動、
日本数学オリンピック予選合格者
全国物理コンテスト
化学グランプリなど
⑶の条件は、国際バカロレア試験の
総合成績が38点以上のもの
英語民間試験に関する書類が提出できるものなど
になります。
なお、⑴⑵は、1月中旬に行われる
共通テスト受験は、
必須となります。
他の全国国公立大学の医学科も
似たような
学校型推選抜薦入試を
(若干違うところもあるかもしれませんが、)
募集をしているかと思いますので、
HPで確認されたら良いかと思います。
私は、医学部にこのような推薦入試が、
あることは、子供が医師になりたいと
小学校高学年の頃に言ってきたので、
子供が中学生の頃から、
なんとなくの情報を調べていました。
情報を知るのは、
早ければ早い方が良いです。
そこからどうするかの
受験戦略が立てやすくなるかと
思います。
これは、今の高校生は、探究活動、
行事、部活などで
大変忙しくしているので、
少し、親が情報を得る
協力を
してあげたほうが
良いかもしれません。
過干渉までは、必要
ないかと思います。
本日は、以上になります。
皆様の幸せを
お祈りしております。
結花