こんばんは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花🌼です。
本日も、このシリーズ!
公式ハッシュタグ記事ランクインに
選ばれました!
たくさんのアクセスを
ありがとうございます!
#推薦入試 第12位
#推薦入試 第15位
#センター試験 第17位 (8月12日、堂々の第1位を獲得しました!)
皆さま、お盆は、
いかがお過ごしでしょうか?
お墓参りはされましたか?
私の地域は、お墓の横に色とりどりの
灯籠をたて、ご先祖様をお迎えする
風習があります。
さて、このお盆休みの時期に、
今から、20年ぐらい前の話ですが、
大学を卒業し、
社会人になり独身だった私は、
大学時代の友人を誘い、
カナダの大学院で勉強している友人を
訪ねることを決め、
夏のカナダ旅行を計画しました。
料金は、1週間で、航空機代、
ホテル、観光、
ツアコンの人も含み、
30万円前後だったと思います。
(ボーナスを使いました!)
なぜこの料金が高い
お盆の時期に旅をしたか?
ということですが、
大学生のときとは、違い、
友人も私も仕事で
忙しく、
ここしか、
休みがとれなかったからです。(笑)
カナダの旅は、
(西から東) バンクーバー→
カナダで有名なバンフ→トロント→
ナイアガラの滝→
プリンスエドワードアイランド
(赤毛の👩🦰アンの著者出身地)
→バンクーバー
→関西空港→なぜか次の日仕事に出勤
という強行日程でした
①バンフは、(現在は、知りませんが)
年間を通して涼しい場所と
聞いていましたが、
私たちが旅行したときは、
まれにみる暑さで、
ホテルに着いたときに、非常に暑くて、、
エアコンもついていなくて、驚き、
フロントの人に、英語で、
扇風機があれば、貸してほしいと
頼みました。
最初は、そのようなものは、ないと
言われたのですが、倉庫の奥のほうから
一昔前の日本にあったような
重い扇風機を
出してきて、使ってもよいとの
ことで、、なんとか難を逃れたの
でした。(笑) それが、まず覚えていることの一つです。
そして、他にも印象に残っていることは、
20年以上たった今でも
あの時、
ホテルの窓から見えた
そびえ立つバンフの山に
大変感動したことを
鮮明に覚えているのです。
私が、もう一度、(子供達が大きくなって)
訪れたい場所は、
カナダのバンフなのです!
自然の雄大さに圧倒され、
名残しい気持ちのまま、次の日を
迎えました。
②次の日は、飛行機✈️で、
ナイアガラの滝に向かいました。
飛行機が、大幅に遅れ、
ナイアガラの滝のホテルに着いたのは、
夜の21時頃でした。
そこで、印象に残っていることなのですが、
(ちょっと大したことではないかもしれません。)
その移動中のツアコンの方は、
おそらく新人さんだったと思います。
彼は、
お笑い芸人の藤井隆さんにそっくりで、
移動のバスやホテルの
手続きが、もたもたしていたため、(笑)
私が、彼に代わりにすることを確認し、
私が、ホテルのフロントの方と英語で話し、
さっさと手続きを終わらせたことが、
今でも記憶にあります。
彼は、まだ、今もカナダで、
ツアコンとして、
活躍されておられるのでしょうか?
それとも、、??
さて、夜の21時まで、ナイアガラのホテルの
フロントのロビーで
私たちを待ってくれていたのは、、
2人でした。
カナダで大学院に
留学している友人と、、
もう1人は、、?
懐かしいあの人、、
それが、私にとって、
運命の出来事となったのは
言うまでもありません。
次回に続く❗
お楽しみに🎵
皆さまの幸せを
お祈りしております。
結花🌼