こんばんは。

 

アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの

結花🌷です。


 

本日は、

公立中高一貫校シリーズに

戻ります。(笑)

 


 

本日は、公立中高一貫校を受検するに

あたり、多くの方々は、

塾選びをされると思うのですが、

 

我が家の経験や、

子供のお友達が、入っていた塾での

話等シェアできたらと思います。


 

まず、合格するための

塾選びに大切なことですが、

4点まとめてみました。

 


 

① 受検予定の学校の傾向と対策を

 6年生秋以降、

 過去問のみならず、

 きちんと対策してくれる

 塾であることを

 確認した方が良いかと思います。

  私立中学受験と併用ではなく、

 公立中高一貫校用の対策のクラスが、

 きちんと設けてあるほうが、よいで

 しょう。

 

 *公立中高一貫校は、地方や県で、

  出題される問題の傾向が、違います。

  (もちろん、少しは、共通している

   部分もあります。)

 

 *気をつけて頂けたいのが、公立中高一貫校と

  難関国立・私立中学と併願させる

  というカリキュラム

  が、組まれている塾です。

 

  両方の力をつけるカリキュラムが、

  うたい文句ですが、、(もちろん、

  難関国立・私立、

  公立中高一貫校、両方合格する

  優秀な子供もいます。そのような

  子供は、割合として非常に少ないか

  と思います。試験の傾向が、全く

  違うからです。

 

 

  そのカリキュラムのせいで、

  公立中高一貫校の適性検査は、特殊で

  難しいので、

  子供が、私立の入試スタイル

  に慣れてしまい、、

  結果、公立中高一貫校は、不合格、

  進学先は、私立中高一貫校になって

  しまうケースをよく聞きます。

 

② 個別指導か

 大手の集団塾かということで、

 悩まれるかもしれませんが、

 

  我が家では、

 二番目の子供は、6年生からの入塾で、

 近所の個別指導塾に通いました。

 三番目の子供は、5年生の秋に大手の

 集団塾に通いました。

 

 

  それぞれ良さがありましたが、

 私の結論は、大手の集団塾です。

 なぜそのように思ったかと

 いうことですが、

 

  個別指導は、

 入試日がせまっているにも

 関わらず、

 

 本人のペースに合わせすぎて

 しまっていることや

 先生が、意外にも、

 授業で、

 いっぱいになっているため、

 入試直前に、

 空きこまがなく、

 子供が質問しにくいかな

 と感じました。

 (これは、上の子供の大学受験の

 時もそう感じました。)

 

 

  我が家の二番目の子供は、

 6年生から通塾したため、

 個別を選んだのですが、

 塾側は、本人の学力にあわせ

 ることばかりで、 合格するための

 スピードに合わせてくれませんでした。

 明らかに、塾の丁寧なペースで

 は、不合格になると私が、気づいたため、

 

  6年生秋以降、記述訓練が必要だと

 思い、塾のテキスト

 +市販のテキストを

 使い、記述の練習を

 子供につけ足しました。

 (夏休み過ぎて、模試が、D判定で危機感を

 抱いたことも理由の1つです。)

 

 

③   前のブログにも書いたと思いますが、

 11月末にまず、一つ目の受験が、控えていました。

 9月から3か月で、何ができるかでしたか、

 塾では、基礎学力を固めて頂いていたので、

 市販の実践演習や受検する

 学校の過去問をばらして、

 毎日取り組ませました。

 

 

 結果、まず、一つ目の学校に合格。

 年があけて、2校入試がありましたが、

 それも見事に合格をつかむことができました。

 

 模試は、今までD判定でしたが、

 入試前に(11月初旬)うけたものは、

 B判定にあがり、見事に合格ラインに

 入っていたので、

 結果ギリギリの時間でしたが、

 合格となりました。

 


 

④ そういうことがあったため、

 三番目の子供は、大手の集団塾で、

 適性検査のコースに、早めの小5の秋から

 通わせました。

  3校受検しましたが、全て合格することが

 できました。塾のカリキュラムが、

 非常に

 優れており、

 6年生の秋からは、

 受検する

 学校に特化したものの

 問題を繰り返して

 とくカリキュラムでした。

   塾のやり方が、非常に良かったので、

 親である私は、全く入る必要が

 ありませんでした。

 

 

結論ですが、

私の子供のケースからも

お分かりのように、塾の選び方で

合否が明らかに違ってきます。

 

良い塾を探されて、

受検に挑んだ方が、得策です。

 

皆様の幸せを

お祈りしております。

 

結花コスモス