こんにちは。

アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの

結花🌼です。

 


 

皆さま、

ここ数日、、夏に入る前の

まだ梅雨入り待ちだというのに

 

本当に暑くなりました。

どうぞご自愛下さい。

 

本日、昨日のブログが

公式ハッシュタグ

記事ランクイン#スリランカ で

68位に入りました。ベル

ありがとうございました。

 

昨日のブログで

お伝えしたとおり、

私は、昨夜

夕食を

外国人の同僚の方、上司の方と

ご一緒させて頂きました。

 


 

日本の文化について、

外国の方に伝えた部分が、

話の中で たまたまあり、

面白かったので

 

皆様に

お伝えできたらと 

思います。

 

①  外国人の一人が、ビール🍺を飲まれま

 した。すると、日本人である上司が、

 「一人で飲むの、

 かわいそうだから、

 お付き合いで、

 私も飲もうかな😃」

 

  このお付き合いで、

 〇〇するという

  考え方は、日本の職場の文化かもしれ

  ませんね。

 

 

 私は、以下のような説明をしました。

 

 職場のメンバーで、

 飲みに行ったり、夕食を頂いた場合は、

 

 皆の雰囲気や動向に

 合わせて、

 ビールを頂いたり、一次会まで、

 参加したりということを

 

 自分の意思の有無とは、

 関係なくすることがある、、

 

 それをお付き合いという 

 言い方で、表現をするという

 ことですね。

 

 このように、良くいえば、

 日本人は、他者に

 寄り添う文化ですね。

 

 悪くいえば、本音を隠します。

 

 本音と建前が、昔ほどではないですが、

 少し存在しますね❗


 

② 異性の話になったときに、

 

 

 アフリカの方は、「彼女ができた場合、

 スキンシップを大切にして、愛情を

 示すことがある、公共でも、

 

 肩に手をおいたり、

 ハグをしたり、キスをしたり(笑)

 

 オープンですと言われましたが、、

 

 日本は、どうですか?☺️」

 

 と聞かれました。。

 

 私は、

 

 以下のように伝えました。

 

 「若い世代は、少しずつ

 かわってきているかもしれませんが、

 

 私たち、日本人は、

 男女関係で

 普通は、バス等の中、外では、

 

 ベタベタしません。

 それを公共ですることは、

 なんだか、恥ずかしいと

 思ってしまうのです。

 

 

 小さな頃から、

 親からは、基本的に

 そのようなしつけを

 受けています、」

 

 と伝えました。


 

 すると、アフリカの方は、

 

 「それでは、日本人の男女が、

  ベタベタするのは、

  プライベート空間だけなのですか?

 

  Oh ,No ! 😱

  私達は、我慢できません(笑)」

 

 

 このようなことも、

 

 文化の違いがあり、

 

 日本と考え方、風習が

 違い、本当に面白いなと

 感じました。


 

今からの子供たちの時代は、

多様性を受け入れていく

社会になる

といわれていますが、、

 

このような異文化体験を

若い頃にしておくというのは、

 

多方面から物事を

考えるという良い訓練になるのかも

しれないですね。

 

今は、円安で大変ですが、、

 

私の高校時代の留学経験からも、

 

10代、20代で、

海をわたる経験は、

 

 

 

 

英語のみならず、

国際感覚を肌で感じる

ことができ、

視野を広げる

ことになりますので、

 

 

その後の人生に

大きな価値をもたらすのでは

ないでしょうか?

 

 

大学生で、

アルバイトをして、

お金を稼いで、

海外に旅行するのでも

よいかもしれないですね。



 

皆さまの幸せを

お祈りしております。


 

結花🌼