こんにちは。

アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの

結花🌷です。


 

GWには入りました。

こちらは、しとしと雨☔降りです。


 

先日のブログの補足になりますが、

中学~大学入試で、

できる保護者のサポートですが、

 


 

もう一つ、大切なことを

お伝えし忘れていました!


 

①ずばり、入試の出願手続きです。

私たちの時代は、願書に

手書きでしたが、


 

今は、大方、

中学~大学入試は、

インターネット出願になっていると

思います。

 


 

中学受験は、 親が手伝って当然のところもありますが、

高校、大学受験も、

入試の形や、手続きも、

昔に比べて、かなり複雑に

なってきています。(併願、専願、AO入試、

一般)

 


 

この複雑な部分を

子供と一緒に確認して、

親が、引き受けてあげたら

いかがでしょうか?


 

我が家では、親のほうで、

インターネット出願を中学、大学入試と引き受けました。

 

②また、大学の一般入試ではなく、

推薦入試についてですが、

学校のほうから、推薦書や調査書を

頂くタイミングが、ギリギリにならない

よう気を付けられたほうが、

よいかもしれません。

 


 

これも、インターネットで、出願しますが、

その他の書類をまとめて、

そのあとに、

郵便局から速達や簡易書留で送らないと

いけません。親も仕事があるので、

郵便局へ行く平日が、かぎられている

はずです。(これは、一般入試も、このような

ことが、多いです)

 


 

我が家では、上の子供は、

県立中高一貫校に当時通っていましたが、

これを子供と担任の先生に任せておくと、

 

ギリギリのスケジュールになりそうだったので、

途中、私が電話して、

本当にバタバタしました。

 

これは、良くありません。

親が、必ず出願書類のスケジュールを

確認して、

こちらから調査書や

推薦書等を頂く日にちを学校の先生に、

余裕を持って指定したほうがよいかと思います。

 

(学校の先生は、大変お忙しくされて

おられます。たくさんの子供たちの

スケジュールを把握していない場合も

あるかと思います。)



 

これは、実は

学校のスタンスにもよるかと

思います。


 

子供へのサービスが手厚い学校は、

学校の先生に任せておいても、大丈夫ですが、

一般の公立学校は、子供が、自主自律が

求められます。


 

とはいえ、

まだまだ幼い18才の子供です。

恥ずかしながら、上の子供は、

全くその時、成熟していませんでした。


 

どうぞ、お気をつけください。

 

今日は、この2点になります。


 

あなたの幸せを

お祈りしております。


 

結花🌷