こんにちは。

アラフィ婦 宇宙ダイアリーの結花🌸です。

 

本日は、

医学科推薦入試の面接内容について

シェアしたいと思います。

 

(これは、

 わが家で小学生時代に子供たちに、

 ショートストーリーの要旨をまとめさせて、

 自分の意見を身近なエピソードを添えて言う訓練が、

 やはり功を奏した一例と考えてよいかと思います❗)


 

先日、上の子供が、

国立大学医学部医学科の

推薦入試に合格しましたが、

 

まず、子供が受けた推薦入試は、

(医学科の場合は、

 共通テスト受験が必須となります。

 ご注意ください。)

①12月末に大学で、

 提出した志望理由書(配点100点)、

 学校からの推薦書をもとに約20分程度、

 3人の大学の先生から面接(配点300点)

 高校の成績は、評定平均値4.3以上が必要。

 

②1月中旬~大学共通テスト900点満点

 (国、数、物理、化学、地理、英語を受験)

 

③合格発表 2月中旬

 合格しなければ、一般入試の前期試験を受験

といったスケジュールでした。

 

本日は、まずは、

医学科の推薦入試の面接(地域医療)で

聞かれた内容をお伝えします。

 

 

3人の面接官に対し

1人あたり18分の面接です。

 

以下の内容を聞かれました。

・どんな医師になりたいか?

・高校の卒業研究について

 (子供は地域の医師の遍在について

 レポートをまとめていました)

・高校一年時に研究した

 糖尿病と歯の関係にについて

 詳しく教えてください。

・田舎で働くことは、大丈夫か?

 なぜ、地域医療で働きたいか?

・結婚、出産について、

 地域枠は、9年間の従事義務があるが、

 どうするか?

・地域包括ケアシステムの定義

・中山間地域に住んだことは、ありますか?

・信頼関係、コミュニケーションについて、

 あなたが、考えていることを教えて下さい

 

どのように、子供が、面接官に伝えたかですか、

例として、2つの回答をお伝えします。

①結婚、出産については、

 医師としての9年の義務があることを

 パートナーに伝えます

 パートナーができれば、

 その事は、最初から正直に伝えます。

 

②信頼関係についてですが、

 

1.妹に勉強を教えたとき、

 相手の立場にたって、

 分かりやすく教えることを

 心がけた。

 

2.英会話部で部長として、

 部員と信頼関係を築いてきた。

 一人一人の要望は、

 それぞれ違うので、

 できる範囲で傾聴した経験から、

 そういった双方向を

 心がけることが大切。

 医師と患者の信頼関係も

 同じところがあるのではないか?

 と考えています。

②のような、

抽象的な質問に対し

(信頼関係、

 コミュニケーションについて、

 あなたが考えていることを

 教えて下さい。)と、

回答するためには、

常日頃から、

自分の身近なエピソードを添えて言う

訓練をしておく必要があります。

 

 

もちろん、面接対策は、

学校や塾の先生方に

みて頂きましたが、

わが家でも、

私が、面接官となり、

何度も子供に深掘りの質問をして、

数週間前から練習しました。

 

今の子供たちは、

グローバル基準に世の中がなりつつあるので、

私たちの時代より、さらに、

このような自己表現をする機会が、

どの職業、世界で生きていくにせよ

必要になってきていると、

 

私は感じています。


 

あなたの幸せを

お祈りしております。


 

結花🌸