こんにちは。
アラフィ婦 宇宙ダイアリーの結花🌸です。
前回は、
子供を最初から
上手く導くことは、
なかなかできないことを
お話ししました。
受験で、、
ご家族で、最善を尽くして、
どのような結果になったとしても、
お子さんは、
お父さん、お母さんが、
一生懸命、勉強や受験にかかわってくれた姿を見て、
人間らしさや何かを学ぶことでしょう。
そして、
私たち、大人は、
わかっているはずです。
学校を出てからの人生のほうが、
長いということを。
おそらく、
皆さま方は、今もでしょうし、
ここまでくるのに、いろいろあり、
順風満帆ではなかったのではないでしょうか?
どの世界でも
(私がお伝えしたいのは全てにおいてです。
社会で仕事や奉仕をし、
家事や子育てをして
家庭をまわしていくこと)
あらゆることにおいて、
末長く活躍できること、
継続していくことは、
どこの学校を出ていても、
そこは、実は、
あまり大切な部分でもなく、
自分の今与えられた環境で、
やらなければいけない事を、
できるだけ、真摯に誠実に取り組み、
勉強しながら、改善ができ、
成果を出せる人、
そして、何よりも人柄が、
大切であるということは、
どの時代においても、
どこの世界においても、
紛れもない事実なのです。
今の学習を
サポートすることも大切でしょうが、、
ときには、
お父さん、お母さんが、
その社会の成り立ちや、
ままならない積み重ねてきたかけがえのない
人生経験をどうぞ堂々と胸をはって、
お子さんに是非伝えてあげてください。
もしかしたら、
謙虚に自分は、
何も実績や功績がないと言われる
お父さんやお母さんも
おられるかもしれません。。
しかしながら、
家族をもち、
社会人として、仕事や家事をし、
お子さんのサポートを一生懸命になってしておられること、
その事こそが、
立派につとめを果たしていることであり、
実績であり功績であると
私は考えます。
受験勉強に挑戦していくことも大切ですが、
そういったことを踏まえて、
なぜ学生時代の学習や勉強が、
必要なことなのかを、
全身全霊で説明してあげてください。
(私自身、失敗がたくさんあったので、
子供たちには、
そのように伝えてきました)
また、
そういったことを自分の中で整理ができ、
お子さんに初めて説明できたとき、
長い人生の中で、
一番のお子さんの生きる力や自信につながると
私は、信じています。
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
皆様の幸せを
お祈りしております。
結花🌸