こんにちは。
アラフィ婦 宇宙ダイアリーの結花🌸です。
前回お伝えした2つは、
家事や仕事に忙しい親が、
毎日、短い時間でそして、
経済的に、簡単にやれるように
工夫しました。
本当にシンプルで、
子供達が
学校の勉強に
ついていけるように、
① 学校の勉強や宿題以外で、
読解力をつけるために、
要旨をまとめる練習を
毎日5分~10分ぐらいで実行。
わが家では、子供達が
夕食の支度時や夕食後に
していました。
私はひたすら聞くだけです。
(これは、今の大学共通テストにおいて、
全教科の問題を
速いスピードで解いていくためには、
とにかく膨大な文章の中で
情報を取捨選択しながら
読む必要があるのです。
高い文章読解能力、
情報処理能力が
必要となります。
それをみこして、
要旨をまとめる訓練を
していました。
おすすめです❗)
お母さんができない日は、
お父さんに協力するように
伝えてください。
私は、
疲れた日や週末は、
夫や、上の子供に
頼んでいました。
たまには、
人が変わるほうが
よいのです。
見方が変わりますから。
また、ときには、
図鑑だけではなくて、
学校の教科書、
宿題の自主学習で、
何をしたかを
親に伝えてもらうように
していました。
② 教科書ワークを各学年ごと、
全教科購入し、
毎朝、朝食前に
30分程度取り組むこと。
これが習慣になれば、
次第に、
学校の進度より
先取りになっていき、
学校の授業は、
子供にとって、
復習になっていきました。
この①②を続けることで、
学校の成績は、
どの子供も、
6年間、教科を問わず、
全般にわたって良く、
5年や6年生から、
中学受験のために塾へ行き、
模試の成績も、
伸び悩んだ時期もありましたが、
最後まで伸びていき、
子供たちは大変ではありましたが、
志望校に合格していきました。
あなたの幸せを
お祈りしております。
結花🌸