こんにちは。

アラフィ婦 宇宙ダイアリー 結花🌸です。


 

受験(中学、高校、大学)シーズンも

いよいよ本番を迎えました。

 

どうぞ体調に気を付けて、

それぞれのお子さんが、

良いパフォーマンスを出せるよう

お祈りしております。

 

先日、紹介した

小学生から要旨をまとめて、

簡潔に自分の意見を言う

練習をしておくと、

何が良いかということを

書きました。

 

これは、

勉強のベースとなり、

中学、高校、大学受験、

推薦面接対策、就職、仕事に

全てに対応します。

 

まだまだ、

紹介すれば

キリがないのですが、

子供たちが受験してきた、

英検の面接対策にも

役に立ちます❗


 

① 例えば、

 上の子供は、高校三年生で、

 英検準1級を取得しましたが、

 

 そのときの二次試験(英語面接)は、

 いろいろなトピックから質問されます。

 

 子供の面接試験は、

 日本の医療問題について

 聞かれたようでした。

 

 子供が、面接官へ伝えた内容ですが、

1. 田舎と都会の医療事情について

2. 自分の意見

(政府、行政が介入して、対策をうっていくべき)

 この2点を英語で伝えたようです。

 

 これは、、我が家では、

 日本語で、小学生から

 やってきたことです。🤭

 

② また、最近私が、

 職場の外国人の同僚の方と

 話したことですが、

 

 日本人は、一般的に、

 長い間英語を勉強しているのに、

 なぜあまり英語を話せないのか?

 

 と、、遂にいわれてしまいました。🤣

 

 外国人の方々の見解は、

1. 外国語を話す機会が少ない。

 日本は、日本語で生活できる。

2. 自己表現を

 小さな頃からする機会が

 少ない。

 皆に合わせる文化。

 全般的に皆、

 内気な感じがする。

(文化的に

 控え目であることが

 よしとされる。

 あまり出すぎない。)

 

この2点だそうです❗

 

 同じアジア人でも、

 中国の方は、

 英語を話せるスピードが

 早いような気がしているのは、

 私だけでしょうか?


 

以上、2点をふまえまして、

 

あなたのお子さんが、

小学生さんであれば、、

 

是非、

ショートストーリー等、

要旨をまとめて、

意見を簡単に言わせる作業を

是非してあげてください!☺️

 

 

これが、続けられる理由は、

仕事や家事に忙しい親でもできるように

毎日、たったの5分~10分で

できるところでしょうか?👍️

 

あくまでも、

親は誘導だけで

よいところです。

 

そう、

子供にまとめさせるのです!

 

最初の数回は、

親が見本を見せたりして

よいでしょう。

 

あとは、

あなたが、やるのではなく

子供がするのです。


 

これが、母国語でできると、

当然、外国語、英語でも同じこと。

 

将来、グローバルな基準で、

活躍できるベースにもなります。


 

そして、

現在の子供たちの入試や試験は、

私たちが経験してきた

暗記?型の大学センター試験とは違い、

 

大学共通テストが、

PISA型等の世界基準のテストに

近づいているということ、

 

私立、公立の中学、高校入試も

この流れを組んでおり、

英検やTOEIC等の試験も

全てこうなってきています。

 

ここに

大きなメッセージが

隠されています。

 

全てにおいて、子供たちの時代は、

世の中の物事の基準が、

グローバル、世界基準に

なりつつあります!


 

あなたの幸せを

お祈りしております。

 

結花🌸