変形性股関節症で悩むアナタためのブログを更新しました。
私の長い闘病経験から学んだことは、
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」の重要性ですね。
リハビリ運動は、
患者さんの股関節の状態に合った運動をすること、
股関節ケアについては、リハビリ運動して筋肉を使ったら
疲れを残さないように股関節ケア(体全体のケアを含む)を
すること、そして両輪で回していくことが最も大切なこと。
股関節の痛みで悩まれている方は、
おそらく股関節周辺の筋肉の疲労が溜まっている状態で
リハビリ運動を続けているからなのです。
「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」は、
変形性股関節症の保存療法中の方、
人工股関節手術後の方にも取り組んでほしい方法です。
人工股関節手術をして股関節の痛みがなおったから大丈夫と
思われている方、再置換回避のためにも取り組んでほしいですね。
私の場合は、
両股関節を人工にしていて日常生活には全く問題がありませんが、
再置換回避のためにこの方法を継続中です。
是非、この記事を参考にされてくださいね。
==============================
まだ間に合う真冬に備えての股関節痛の根本対策!
11月のメディカル・アロマケア個別体験会の詳細は、
下記をご覧ください。
=>https://abfll.biz/brd/
午前の枠は、満席!午後は、残席1名様のみとなりました。
コロナ対策万全!1対1の施術ですので、ご安心ください。
不特定多数の方を対象にしているサロンではありません。
==============================