11/17のフェイスブックとブログを読まれた方から
貧乏ゆすりが筋肉にどのような影響があり
股関節痛に効果があるのかという
お問い合わせがありましたので
再度、調べてみました。
ジグリング(貧乏ゆすり)をおこなうと、
股関節周囲の筋肉が緩んで
臼蓋と大腿骨頭のすき間が開大します。
そうすると股関節内の軟骨への圧迫が
減ります。
股関節を動かすことで
滑液による軟骨への栄養供給が増えて
軟骨が再生していくということです。
しかしながら、
ジグリングによる軟骨再生のメカニズムは、
まだ解明されていないのが現状です。
一部の病院では、
ジグリング指導をおこなっている
ところもあるようです。
ご自身でおこなう場合には、
必ず医師に相談して下さい。